
10ヶ月の赤ちゃんが食べられる離乳食レシピについてクックパッドで調べたところ、豆腐ハンバーグのレシピが出てきました。しかし、歯がまだ少ないため噛めずに困っています。クックパッドの情報は信頼できるか不安です。
クックパッドで離乳食 10ヶ月 と調べると、豆腐ハンバーグが出てきました
レシピ通りに作ってみたのですが、嗚咽をして食べられませんでした
よく考えると、まだ歯が上下前歯の4本しかないのに、噛めるはずもなく、丸飲みになってしまいます。
やはりクックパッドは素人のかたが載せられているので参考にしないほうがいいんでしょうか。
- りり(2歳10ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

れい
うちは参考にしなかったですね。
所詮素人なので。
でも、うちは10ヶ月でも豆腐ハンバーグ食べてましたよ!
歯もそんなに生えてなかったですが。

★
クックパッド参考にしてました🙋
食べれる食べれないは個人差あるので、進み具合見ながら判断するしかないと思います😣
-
りり
そうですよね、
- 8月19日

ぽこ太
素人の方というのもありますし、歯の生え方にも個人差があります💦
うちは10ヶ月ではもう8本以上あったので、私の自己流のですが豆腐ハンバーグ食べてました💫
クックパッドはプロの方以外のは、その方のお子さんのペースで書かれてると思うので、一般的な離乳食の本などの方が安心かもしれませんね😊
-
りり
本を買ってみます
- 8月20日

ざくろ
子供に合わせてあげたらいいと思いますよ。
息子は歯が生えるのが遅めで今も上下前歯4本しかないです。10ヶ月の頃はまだ全然歯無かったですが豆腐ハンバーグ食べてましたよ。
今もある程度のものなら食べますし、梨などちょっと固そうなものも食べてます。
同じ10ヶ月でも皆いろいろです。まだ噛む力が無いか、固形物を潰して食べるのに慣れてないんじゃないでしょうか。
レシピは私もよく見てますが、それが子供が食べれるか判断するのはママの判断だと思ってます。
-
りり
はい、、
- 8月20日

うぃっちゃん
嗚咽??そんなに泣いちゃいましたか??
硬さ等、離乳食の進み方に個人差があるので参考程度にしておいたほうがいいと思います。
うちの子は歯がなくてもハンバーグ噛めてました😅
-
りり
泣いてました😭
- 8月20日
-
うぃっちゃん
食感が嫌だったとかもあるかもしれませんね^^;
焼くより煮込みハンバーグみたいにしたほうが食べやすいかと思いますよ😄- 8月20日
-
りり
飲み込みにくかったんですかね、
煮込みハンバーグ試してみます!- 8月21日

ぴ
歯なくてもモグモグしたらハンバーグ粉々なりますよ!豆腐いれてるから柔らかいので!
-
りり
そうなんですね
- 8月20日
りり
歯がないのに噛めるんですか?
れい
歯ぐきで噛んで食べてましたよ。
豆腐ハンバーグなら固くないですし、あんかけにして食べさせたりもしましたが、うちは好きでよく食べてました。
りり
あんかけにしたら飲み込みも楽そうですね^ ^