※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mk.mm.ママ
子育て・グッズ

娘が11ヶ月で仕事復帰し、半年間お弁当を作ることになります。離乳食の弁当作りのコツや時短テクを教えて欲しいです。食べムラがあるため自信がない状況です。

もう1回質問させて下さい。
娘が11ヶ月から仕事復帰するので、約半年程、お弁当になります。
離乳食で弁当を作るコツや時短テクあれば教えてほしいです☺
今は、食べムラもあるし、鳥ひき肉など、月齢で食べれるものもべ~😱と出すことがあるので、なんだか作れる自身がなくて…
誰かの目に止まりますように🙏

コメント

Yoo

先週で1歳になった息子にお弁当作って託児所に預けてます!まだ始めて1週間ほどなので私も同じ質問をしたいぐらいなのですが、、笑
とにかく前日の夜ご飯を多めに作っておいて朝からは残りを詰めるだけにしてます!朝からはとても無理です!!💦食べる量が少ないのでご飯を多めに入れちゃって、オカズは2品、、なんて感じで手抜きです!😑

  • mk.mm.ママ

    mk.mm.ママ

    ありがとうございます🌺
    本当大変ですよね😖💦
    今から先が思いやられてます…😭
    朝から…無理です無理です!!ww
    参考にさせてもらいます✨

    • 8月20日
ちゃき

冷凍野菜便利ですよ😊💡

ミックスベジタブルにバターを入れてチンするだけでも1品なりますし、ほうれん草もチンして刻んですりゴマかけてお醤油1滴とか、
オクラもチンして刻んで鰹節和えたりとかです^^*ブロッコリーは固めなので、コンソメで煮て柔らかくして刻んでました!


タンパク質はハンバーグや肉団子を
たくさん作って冷凍しておいたり、
卵大丈夫ならスクランブルエッグにお野菜混ぜたり、そぼろ作って冷凍しておいて人参や大根も冷凍ストックしておいて一緒に出汁で煮てとろみつけたり💡

時間ある時に野菜たくさん下ごしらえして冷凍しておくと一瞬で色々作れますよ🎶

もしべーっとしちゃうようなら、
お粥や豆腐に色々混ぜてあげると良いかなと思います☺️