※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ
子育て・グッズ

初産婦で里帰りせずに出産を予定中。家族が心配しているが、実家は田舎でサポートが難しい。自宅は病院やスーパーが近く、1人で頑張るか悩んでいる。同じ経験の方の話を聞きたい。

2/9予定日の初産婦です。
里帰りせずに出産を予定していますが母が出産後帰ってきたら?と言ってくれています。
3月が夫の仕事が忙しくなるため、夫も心配やしそうしたら?と言ってくれています。
しかし実家が田舎のため周りに何もありません。病院なども車で行かないと行けないのですがわたしは免許を持っていません。
母や実家暮らしの弟も昼間は仕事に出てるので何かあった時にすぐ対応することが難しく、それなら今の家で1人で頑張ろうかとも思って悩んでいます。
今の家なら病院も近く(小さい病院も総合病院も徒歩圏内)、スーパーも徒歩3分ほどです。西松屋も徒歩圏内にあります。
同じ様な境遇や経験の方がいらっしゃいましたら参考にさせて頂きたいので、お話聞かせてください。

コメント

りんちゃんママ

自宅からご実家がどれくらい距離があるのかわかりませんが、とりあえず自宅でやってみて大変、しんどい(絶対大変ですが😅)ってなったらご実家を頼ってもいいんじゃないでしょうか?さっと行ける距離かはわかりませんが…🙄
最初のひと月は大変なので出来れば少しでもサポートがあるといいかなと思いますがね😊

  • みなみ

    みなみ

    ありがとうございます。
    電車で2時間半、車で3時間くらいです。
    産まれてすぐの赤ちゃんを連れての移動も悩む理由で。
    夫としばらく離れるのも寂しいし…。
    しばらくやってみて、無理なら、でも良さそうですね。

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

はーい(*´艸`)
わたし、初産でしたが同じ理由で里帰りしませんでした。
実家は地方都市の田舎(最寄り駅まで車で20分)です。
そのため、病院も少ないしタクシーもすぐに捕まらないし徒歩で行ける店もなしい…
わたしは免許は持ってますがペーパードライバーなので、コンビニ行くだけでも誰かに車を出してもらわなきゃいけません💦
実際、里帰りせずに家で過ごしましだが、思ってたよりずーっと問題なかったです😊
ネットスーパーもありますし♪
なにより、里帰りしなかった為、主人が退院後すぐに父親としての自覚が芽生えたことが予想外の利点でした!笑
新生児期のほんの短い時間を主人も一緒に過ごせたことをとても感謝されました😋❤️
里帰りするよりストレスも少ないですし、オススメですよ(*´艸`)❤︎

  • みなみ

    みなみ

    ありがとうございます!
    同じ様な境遇でのお話を聞けて嬉しいです。
    正直田舎の不便さを思うと帰るのが億劫で…。(実際は家から出ず赤ちゃんの世話だけになると思うのですが)

    問題なく過ごせたというお話も聞けて少しほっとしました。
    参考にさせて頂きます。

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります💦
    田舎には田舎の良さがあるとは思うのですか…
    都心部での生活に慣れてしまっているからか、田舎で出産することに不安を感じていました😫
    一応産褥ヘルパーや市のサービスなどを調べておきましたが、今のところ利用はしておらず、主人と力を合わせて毎日楽しく過ごしています❤︎
    主人は7時に家を出て、21時頃帰宅ですが、今日はこんなことが出来るようになったよ、とか話しながら2人で赤ちゃんの寝顔を眺めるのはとても幸せです😊❤️
    まだまだ暑い日が続きますが、ステキなマタニティライフをお過ごしください♪

    • 8月19日
nana

私は今年の2月に田舎の実家に里帰りで、出産しました🙋‍♀️
産後は4月頭まで実家でゆっくりしました(o^^o)
みなみさんの言う通り、なんかあった時、確かにすぐ病院行けないのは心配でしたが、両親に協力してもらい何事もなく済みました!
産後は身体の回復にも時間がかかりますし、慣れない育児と睡眠不足で疲労困憊だと思いますので、実家でお母様の手を借りて育児した方がみなみさんにとってはよいかと思います!

  • みなみ

    みなみ

    ありがとうございます。
    実家でゆっくりされたんですね!
    母も昼間はおられへんけど、家事はなんでもやってあげるし、と言ってくれていて、頼ってもいいのかな、とも思ってます。
    参考にさせて頂きます!

    • 8月19日
なぉ

出産後に実家に帰りましたよー。
実母父は働いてるし、小児科はないし、田舎だし(笑)
旦那は仕事で帰りが遅いのでアパートにいればワンオペ育児でした。
夜に実母がミルクを作ってくれたり、時々沐浴してくれたり、朝ご飯作っておいてくれたり色々、手伝ってもらいました☺️
何時に帰宅するかわからない旦那との生活よりは気持ち的に安心できました。旦那のことを何もしない、気にしないで自分と子供のことだけなので。
洗濯もうちは実母が毎日してくれたので産後の体を休められました。
出産後に市役所の人から電話がきたり訪問があったりしたみたいで、心配、相談事ないか、赤ちゃんの体重や母乳みてくれたり。うちは実家にいたので訪問なかったですが。
そうゆうのもあるのでひとりで頑張れるならいいと思います。
実家に帰る時以外、1ヶ月は赤ちゃん外出させなかったですし。
何かあった時に出産した病院が近くにあるほうが安心は安心かなとも思います。

  • みなみ

    みなみ

    ありがとうございます!
    同じ様な境遇でとても参考になります

    夫のことをなにもしなくてもいい、というのは気持ち的に楽かも(笑)
    でも夫に会えないのは寂しくなりそうで。

    2月中は夫も帰りはそんなに遅くならないと思うので、とりあえずやってみてしんどくなったら実家にお世話になろうかな、と思い始めました。
    参考にさせて頂きます!

    • 8月19日
えりんぎ

私の実家は、田舎ではないですが日中はみんな仕事で1人で育児してました。でもやはり里帰りして良かったと思います。出産は人それぞれなので痛みも回復もどのくらいでできるかわかりません。私は、裂けた部分が大きくさらに何ヶ所も裂けてしかも出血量が1200と大量でした。私の姉は、裂けた痛みは退院の時には無くなったよって言われてたけど、私の痛み無くなるまで2週間はかかりました。それプラス貧血…育児も初めてなのにそれに家事となると本当に大変だと思います。後どっちにしろ、産後1ヶ月は出歩かない方がいいので、ましてや2月はさすがに赤ちゃんに負担になるのでは?
産後1ヶ月の間の買い物は、誰かに頼みましょう!色々家庭環境があると思いますが、産後の身体は本当にボロボロです。無理しないように頑張ってください。

  • みなみ

    みなみ

    ありがとうございます。
    出産大変だったんですね。お疲れ様でした。
    出産時の状況に寄って考えも変わってくるかも知れませんね。
    2月中は夫が帰ってくるのもそんなに遅くならないと思うので色々手伝ってくれるとは思うので(普段から家事を進んでしてくれます)
    1ヶ月後、少し外出もできる時期から仕事が忙しくなるのでそれならなんとかなるかな?とも思って悩んでいて。

    産後の体調や精神面で決めてもいいのかなと思います。
    参考になりました!

    • 8月19日