※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Erika☺︎
子育て・グッズ

母乳を嫌がる赤ちゃんについて相談です。完全ミルクにすべきか悩んでいます。

最近母乳を嫌がって飲んでくれません。
夜寝る前だけミルクでそれ以外は母乳です。
もがいたり泣いたりして引っ張って離そうとします。
母乳は普通に出ています。
試しに授乳時間を開けてみたりとか試してみたのですがそれでも嫌がります😰
これはもう完全ミルクにするべきでしょうか…

コメント

おさゆ🍵

おっぱい出てるのに、それで完ミもったないですよ🙀

ウトウトしてる時や、寝てる時にあげてみたら飲んでくれると思いますよ!

わたしも同じぐらいの月齢で、おっぱい拒否ありましたが、おっぱいで育ててあげたくて、毎度寝込みを襲ってました!

  • Erika☺︎

    Erika☺︎

    もったいないのはわかってます。わたしも母乳で育てたいので!!でも嫌がるし、寝込みを襲うって言っても時間の関係とかで難しいと思うので…
    最近起きてる時間が多くてウトウトしてる時間もあまり無いので…どうすればいいかわからなかったんです。

    • 8月19日
  • おさゆ🍵

    おさゆ🍵

    時間の関係で難しいとは具体的にはとんなことでしょう🙂??

    うちは哺乳瓶も拒否だったので、どうにかこうにか母乳あげるしかなかったんですが…夜中3時間おきに起きて咥えさせて、お昼寝が2回か3回あるので、その時にも咥えさせて。。。みたいな感じで授乳回数稼いでました🙄

    • 8月19日
  • Erika☺︎

    Erika☺︎

    授乳の時間に眠いとは限らないと言いますか。逆に眠い時にお腹空いてるかわからないじゃないですか?だから時間が難しいなと。

    授乳回数を増やせば飲んでくれるようになるんですかね?

    • 8月19日
  • おさゆ🍵

    おさゆ🍵

    そうなんです!
    なので、昼間の授乳の時間は気にしてませんでした。

    どちらにしろ、夜は3〜4時間おきにあげないと乳量が減るわよと、おっぱいマッサージの先生に言われてたので夜中は時間決めてあげてました。

    昼間は欲しがらなければ、お昼寝の時間まであげませんでした。


    下の方も仰ってますが、飲むようになったのは何がきっかけとかはなかった気がします。
    ただ、赤ちゃんも成長してくれて、ある時ストレスなく飲めるようになったって感じですかね🤔

    何度も『飲まなくて平気なの?😥』とか『咥えてくれないとおっぱい出なくなっちゃう😥』とか『脱水にならないかな😥』とかたくさん悩んで苦痛でしたが、寝込み作戦を続けて1ヶ月〜2ヶ月ぐらいで、また飲むようになってくれたように記憶してます😓

    • 8月19日
  • Erika☺︎

    Erika☺︎

    昼間の授乳を眠くなったらあげるという感じでやってみればいいですかね(-。-;

    このままあげ続けて飲むようになってくれればいいのですが…💦
    あんまり欲しがらないのですごい心配してます…

    寝込み作戦やってみましょうかね…

    • 8月19日
  • おさゆ🍵

    おさゆ🍵

    そうです!そうです!
    昼間だけです。
    夜は定時であげる感じで😋

    すごく必死でした。
    出先で寝ちゃったら、どこか授乳できる場所を探してあげてましたし🤱😭

    でも、絶対飲むようになってくれますよ^^
    私もおっぱい拒否あったりで、Happyおっぱいタイムなんて嘘だ!ってなって、何度も何度も心折れそうになったんですけど…
    それを乗り越えてからは卒乳まで本当に楽チンおっぱい生活でしたw


    赤ちゃんは今日が1番小さい訳ですから、必ず成長して事態が好転する時が来ますよ☺️

    • 8月19日
サユり

私のところも生後半月〜1ヶ月半まで咥えても、すぐに泣く、喚く、引っ張る、口を離す、暴れる、、、と散々でした。
かと言って、ミルクも飲まないので授乳が苦痛で仕方なかったです💦

しばらくは飲むけど、徐々に泣き始めるような感じでしょうか???
だとしたら、もしかしたらゲップが上がってきてるかもしれないので、途中でこまめに出してあげるといいかもです。

あとは母乳がしっかり出てるとのことなので、出すぎて上手く飲めなくて泣いているとかですかね、、、飲む前に搾乳してもいいかもしれません。

私もいろいろ試しましたが、結局何が良かったのか分からず、気づいたら大人しく飲むようになってました。たぶん、赤ちゃん本人が上手く飲めるようになったのだと思います。
ストレスのないよう上手くミルクを使いながら、母乳も飲んでくれるようになるといいですね😭💦

  • Erika☺︎

    Erika☺︎

    ミルクも飲まなかったんですか(ToT)それは苦痛になりますよね💦

    口にくわえるけどすぐ嫌がって引っ張ったり泣いたりする感じです。
    母乳出すぎなんですかね(-。-;
    無理にあげると母乳=嫌なことって覚えてしまいそうで怖いです💦

    • 8月19日
  • サユり

    サユり

    あげてる時も泣く、ゲップ中も泣く、終わっても泣く、でしたよ(笑)穏やかな授乳とは、、?って感じでした😂

    すぐ嫌がってしまうんですね💦乳首の状態は胸が張ってカチカチになってたりしてるなら、飲みにくくなってるかもしれないですね!その場合は少し絞ってからだと飲んでくれるようになりそうですよね🤔

    混合ですよね??
    乳頭混乱?でしたっけ?
    そういうのも赤ちゃんはあるみたいなので、調べて見てもいいかもしれないですね!

    • 8月19日
  • Erika☺︎

    Erika☺︎

    それはすごい疲れますよね💦

    乳首の状態は柔らかくて胸も張ってないです!

    乳頭混乱!知ってます!あり得ますね…ミルクの方が飲むの楽ですもんね。
    色々とありがとうございました😰

    • 8月19日
  • サユり

    サユり

    乳首の状態が良くて母乳も出てるなら、きっといいおっぱいなので、ぜひ飲んでもらいたいですね!!

    あとは赤ちゃんの飲む体勢を変えたり、、
    乳頭混乱がありえそうなので、それを直してあげる、、
    とかですかね、、、?

    ずっとその状態ってことはまずないと思うので、ストレスない範囲でがんばってください!
    私もまだまだ授乳の悩みは尽きないので、お互いがんばりましょうね☺️💕

    • 8月19日