
プロラクチン数値が高いと妊娠しにくい可能性があるか、また妊娠した経験がある方がいるか気になります。
妊活し始めて10ヵ月になります。
先日血液検査をして、プロラクチンが20.9でした。
基準値内にはあるみたいですが、これが妊娠してないときは一桁が理想と言われ、また、この数値が高いから妊娠しにくい原因になっているのではないかと言われました。
不妊治療専門の病院に行ったわけではなく、普通の産婦人科に行きました。
血液検査にはLH FSH TSH エストラジオールもありましたが、プロラクチン以外は問題ないと言われました。
やはりプロラクチンの数値が高いと妊娠しにくいのでしょうか?
また、プロラクチンの数値が高かったけど妊娠したよという方はいらっしゃいますか?
- MKまま(3歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はなたろう
高プロラクチンで週一カバサール飲んで妊娠しました!
そこまで重篤ではないプロラクチン値は薬で改善できます( ´ ▽ ` )⭐︎
原因が脳腫瘍とかで値が100超えとかだと手術になるらしいですが。
プロラクチン値が高いと産後の授乳期みたいな状態のため、黄体ホルモン分泌の妨げになって排卵しづらくなるようです(>_<)
私は薬でプロラクチン値が改善しました⭐︎
他の数値は正常のことですが、LHやFSHは改善するための特効薬などはないようなので、
改善しやすいプロラクチン値だけなら全然問題ないと思います( ´ ▽ ` )ノ

ちょぱ
わたしは結婚してすぐ1人目を妊娠したのですが、結婚する少し前に産婦人科に行き、生理不順を治そうと思って色々検査をしたところ、同じようにプロラクチンが高かったのです。
それでカバサールを飲むことになったんですが、飲むことになった時にはすでに妊娠しており、正直私もお医者さんもビックリしていました。
プロラクチンが高くても排卵さえおきれば妊娠するとのことです。
確かにプロラクチンが高いと排卵はしづらいらしいので、原因が分かり、お薬を飲みながら体調を整えて妊娠されるといいですね!(*´◡`*)
-
MKまま
そうなのですね!
ネットにはストレスも原因になるとか書いてあったので、仕事が忙しいのも原因かと思ってるんですが(´・ ・`)
様子を見ながら治療するか考えようと思います。- 12月11日

退会ユーザー
私もプロラクチン高めでしたが、特に それに対しての治療はしませんでした。
丸1年かかりましたが
自然妊娠しましたよ(*^^*)
-
MKまま
治療はされなかったんですね!
やっぱり薬は飲みたくないですよね(´・ ・`)
もうすぐ丸一年になるので、自然妊娠するといいなーと思います。- 12月11日

退会ユーザー
私も高プロラクチン血症で、26ちょっとありました(^^)カバサールを内服して半年後1以下にまで下がりましたよ♪プロラクチンが高いとそれだけで排卵抑制されてしまうので、カバサールは週1とかで飲むのでそんなに苦にならないです。私の場合PCOSでもあったので毎日の内服がありましたが、これも赤ちゃんが来てくれるまでの辛抱だ!って思ってました( ^ω^ )
-
MKまま
カバサールとはどんな薬ですか??
まだ不妊治療専門の病院には行ってないので、プロラクチン以外に原因があるかはわかっていないんです…(´・ ・`)- 12月11日
-
退会ユーザー
カバサールはプロラクチンを下げるお薬ですよ(^^)♪
女性ホルモンの検査もされたということで、異常はなかったのでしたらあとはエコーできちんと卵胞が育っているか、排卵しているかを見てもらった方がいいと思いますよ♪- 12月11日
-
MKまま
そうなんですね!
他に異常は見られなかったみたいです。
エコーを見てもらった時がちょうど排卵期だったらしく、卵は見当たらなかったので排卵後かもと言われましたが、排卵検査薬使ってもいまいちの反応だったので、もしかしたら無排卵なのかなって心配してます(´・ ・`)
今は仕事もあって、毎日ストレスとの戦いなので、それが原因なのかなって思ったりもしてて、三月で仕事辞める予定なので、それから本格的に不妊治療しないとなと思ってます(´・ ・`)- 12月11日
-
退会ユーザー
お仕事でのストレス、すごくわかります。私も不妊治療に専念するため、旦那の転勤を機会に仕事をやめて専業主婦になりました。専業主婦になると、時間が余って余って妊活のことばっかり考えてしまってたのでそれじゃあダメだと思ってジムに通い始めたり、友達とランチ行ったりしました♡自分で働く収入はなくなりますが、それ以上に自分のからだのことを考えれるようになるので、ゆっくりできますよ♡あと余裕もできて旦那に手の込んだ料理が作れるようになります♡
なるべく早く赤ちゃんがきてくれるといいですね(*^^*)- 12月11日
-
MKまま
そうなのですねー!
旦那に尽くしてあげられることが何よりも幸せかもしれないです!
ほんとに、自分の体を見返すいい機会かもしれないですね!
前向きに頑張っていきます🎶- 12月11日
MKまま
やっぱり排卵しづらくなるのですね(´・ ・`)
薬をあんまり飲みたくはないけど、飲むと妊娠しやすくなるんですよね。
まだ子宮内膜症の検査もするので、その検査結果後にまた考えようと思います(´・ ・`)
MKまま
ちなみに、そのカバサールを飲み始めてどれくらいの期間で妊娠されたのですか??
はなたろう
私は一年ちょっとかかりました!
カバサールでプロラクチンを下げ、クロミッドという排卵誘発剤で卵はちゃんと育ち排卵は整いましたが、
なかなか着床はせず10ヶ月程して別の病院に転院しました。
その病院で卵管造影検査や血液検査、夫の精液検査を受け、異常が無いことを再確認。
そこでもカバサールとクロミッドを飲みながら2周期タイミングしましたが駄目で、3周期目は人工受精しましたが駄目で、次の4周期目にも人工受精してようやく妊娠しました⭐︎
妊娠できた周期は排卵後の内膜がかつてないくらい厚くいい感じだったので、内膜の厚さは大事だと思いました( ´ ▽ ` )💡
MKまま
そうなんですね!
やっぱり焦りはよくないですよね(´・ ・`)
不妊治療専門の病院で検査を受けて治療していくことを前向きに考えようと思います(´・ ・`)