
夫が不労所得で家計を支え、自身は再就職を考える女性。夫の働かなさに違和感を感じ、同じ状況の方の意見を求めています。
ずばり、不労所得についてです。
夫が不動産収入があり、働かなくても月に20万~(細かくは教えて貰っていません)入ってきています。
義父が建てたマンションに住んでいるため、家賃が不要で月に8~10万ほどで3人で暮らしています。
残りは夫のお小遣いと、ある程度まとまった金額を貯金してくれています。
私自身は貧乏な農家の出身のため、いくらお金が定期的に入ると言われても、2人とも働いていない事にすごく罪悪感を感じています。
なので私自身は、子供が幼稚園に入るタイミングで再就職するつもりです。
そして育児には協力的なので助かりますが、毎日家にいて働いていない夫に違和感を感じています。
どういう気持ちで日々過ごせばいいか悩んでいます。
同じような生活の方や、こんな夫婦をどう思うかお聞かせ下さい。
取り留めもない内容ですみません。
宜しくお願いします。
- れんはは(7歳)
コメント

はるママ
羨ましいです😂
でも、地震だったり何がいつ起こるか分からないので、少しでも働いて別で貯金しておいた方が良くないですか?
国民年金ですよね?
老後心配なので、私だったら働きに出ます💦
子供もどう思うんですかね😅働かなくてもいいって思ったら大変ですよ💦

みか
子供の進学や将来自分たちの将来のお金にも余裕があるならばいいですが、
8万から10万じゃ今の生活でいっぱいないな気がします(><)
-
れんはは
コメントありがとうございますり
子供の進学も自分たちの老後も心配です…。
いっぱいいっぱいな気はしていませんが、無駄な出費は控えて少しでも貯金したいです。- 8月19日

こうちゃん
お子さんが小さいうちは育児も大変ですし、それで良いのではないでしょうか。
小学生とかになると、ずっと家にいて何かをしているわけでもない姿を見せるのはがっかりさせそうですね😓
不動産の管理は義父さんがされているのでしょうか?もしそうだったら、いきなり自分が管理するとなると大変です。空室管理や帳簿管理について少しずつ勉強されている様子はありますか?
現時点で既にご主人が管理されているのであれば、全く問題無いと思います。不動産賃貸業は立派な職業ですよ!
-
れんはは
コメントありがとうございます。
そうなんです!ずっといるお父さんって…て感じてしまっていて…。
不動産の管理もすでにしているので、月に数日は数時間?働いて?います。
なんだか、職業ですよ!なんて言ってもらえて恥ずかしいです。。
でも、そうですね、働いてくれてますね。
少し考えを改めなきゃいけない気がしました。
気がつかせていただきありがとうございます!- 8月19日
-
こうちゃん
ご主人が管理されているのですね(^_^)だったら、モヤモヤする必要無いと思いますよ!
お子さんに「働くお父さん」像を見てほしいなら、小学生とかになってから仕事している時の姿を見てもらっても良いかもしれませんね。- 8月19日

ママリ🔰
あくまでも個人的な意見ですが、そういう生活してるのって老後の方たちが多いですよね。
まだまだ働けるのに、毎日暇じゃないですか(笑)?
なーんか人生無駄にしてるなーって思っちゃいます😅
-
れんはは
コメントありがとうございます。
人生無駄にしてる…その通りです!
本当に暇そうにしてるんです(笑)
思っていたこと直球に言ってくださりありがとうございます!- 8月19日

ままり
羨ましいですか特に働いてないことに関してはなにも思いません、!世の中にはそんな人も他にもたくさんいるでしょうし…
もしかして代々土地を受け継いでて不労所得があるとかですか?それなら旦那さんが働かないっていう価値観でも不思議はないような…
お義父さんが所有のマンションもあるみたいなので、他にも色々資産運用してたりするんでしょうか??余裕があるお金を貯蓄のみでなく義両親にやってるかどうか聞いて運用してみたらもっと安心かもですね😊
育児もしっかりしてて、働いてないこと以外におかしな点がなければいいのかな、と…なにも働いてることが正義なわけではないので、育児や家事をしてくれてて家族との時間を大事にしてくれるなら私だったらいいかなと思います😊
あとはれんははさんがどう思うかですね🤔どうしても違和感があれば旦那さんと話し合ってみてはどうでしょう😌
-
れんはは
コメントありがとうございます。
代々土地持ちのようですが、少なくとも義父はサラリーマンもしていましたので、本当に不労所得だけで生活しているのは夫からのようです。
資産運用はしていないですね…。夫は、ああいうのは損するように出来てる!と常々言っています(苦笑
違和感を私自身がどう伝えていいか、また話をどう持っていっていいか分からずにいます。
難しいですね…。
アドバイスありがとうございました。- 8月19日

退会ユーザー
羨ましいです〜!
知人にも結構な家賃収入があるのでたまーに暇つぶしに短期バイトしたり、スポーツジムに通ったり飲み歩いたりしてる家族います🙆♀️
正直、人生の勝ち組だと思っています😂楽しんでください💓
もし可能であればボランティア活動などいかがでしょうか🤔
-
れんはは
コメントありがとうございます。
うちは結構な金額とは言えないので、なあさんの知人さんほどではないはずです(ToT)
勝ち組と言えるか怪しいです(笑)
でもありがとうございます!
明るく言っていただけるとなんだかホッとします。
ボランティア良いですね!
夫に提案してみます。- 8月19日

みかん
生活については特にどうとも思いません。
我が家は55歳で不労所得で生活を夫婦の夢にしてて、会社経営や株などで絶賛活動中なので、不労所得で生活自体は問題ないかと。
ただ、その不労所得がご主人が自分で得たものなら安心ですが、譲り受けたものなら妻としては将来心配になるかな、と思います。
自分で得たものなら何かあっても立ち直れそうですが、与えられたものだと難しそうなので…
あと仕事はしてなくても外部とコミュニケーションを取っているかは大事かなと思います。
-
れんはは
コメントありがとうございます。
みかんさんはしっかり生活設計が出来てらっしゃるんですね。
素晴らしいです!
仰るとおり譲り受けた資産な為、とても不安です。
外部とのコミュニケーションと言うと、どんなものがいいんでしょうかね?
お金になる活動を探してみたいです。
ありがとうございました!- 8月19日

YU0123
不動産収入があるという人は周りにもいますが、みんな仕事は仕事でしているので働かないって決断はすごいですね!それに失礼ですが収入が20〜って年齢にもよりますがと決して多いとは言えないし、私なら不安なので働いて欲しいですね(ー ー;)今後働こう!働かなきゃ!ってなった時も、年取って職歴ないと良い働き口も見つからないと思うので!
-
れんはは
コメントありがとうございます。
そうですよね、みなさん別で働いてますよね…。
20~と言うのは適当で実際は不明で、夫から具体的な収入は知らされていません。
同年代位は稼いでるよという言葉を信じるのみ…。
なので、さらに不安で心配なんです!
年取ったら今更働けないだろうし、雇ってくれないだろうし、いま!動かないとですよね!
ありがとうございます、もう少し話し合ってみます!- 8月19日

あいり
20万円そこそこのはした金で働かないって言う勇気がすごいです。
就労歴がなく経過したら潰しが利かなくて働きたいと思ったときに働けないし、起業するとか何か才能やパッションがないとだし。
それとも何かビジョンでもあるんでしょうか?
-
れんはは
コメントありがとうございます。
ビジョン…無いですね(苦笑
まともに働いたことが無い人なので、本当にヤバくなったらどうしようもないはずなのに、その辺の心配は全然無いようです。
聞いても、私と子供が路頭に迷うようなことは絶対ないから安心して。と流されてしまいます。
もう少し、現実的に考えて欲しいものです…。
厳しいご指摘ありがとうございました。- 8月19日

☻
ちょっと老後不安ですね💦
義父がもし亡くなったりしたら、相続税などでごっそりお金かかってきますし😭
れんははさんが働くという選択肢はないのですか?
旦那さんが常に家にいるなら私なら働きに出たくなっちゃうかもです😂
-
れんはは
コメントありがとうございます。
実はすでに義父は無くなっており、相続済みです。
私は子供が幼稚園に入り次第、再就職予定です。
二人でいつでも家にいると、正直、ずっとは疲れます…。
なので、少し就職を早めようか悩んでます(笑)- 8月19日

ma3
もし万が一、今の収入源が収入にならなくなってしまった時…
それがお子さんに1番お金のかかる時だったら…
そんな歳で企業での職歴や外で働いたことのない人が、まともに就職できるところは無いと思います。
それが怖いし、人として外部と関わらないのも怖いので
私なら仕事で家を出ることを勧めます…

ポケ
家賃がかからないとしても、月20万そこそこの収入だったら、私ならだいぶ不安です。十分な収入とは言えないですよね。
不労所得にも種類がいろいろあるとは思いますが、譲り受けた不動産収入は株やFXなどと違い、その人の持っている物に価値はありますが、本人に価値がないのも不安です。世の中何があるかわかりませんし、何かあっても長い間働いてない男性を雇ってくれる会社ってあまりないです💦
そういう意味でも、自分自身の市場価値は高めておくに越したことないと思います。

ととこ♩
うちのお隣さんも働いてないですよ〜
裕福な暮らしで羨ましいですよ。
毎日お子さんとご夫婦でビニールプールしたり、華やかな服装でお出かけされたりしてます。
うちは毎朝夫婦ともに仕事に行き赤ちゃん保育園に送ってますが、いってらっしゃいと挨拶もしてくれていい人達ですよ!
事情は知らないですけど、働かずに暮らせていける収入があるのは羨ましいです!自分は働きながら生きてきたから今から働かなくても収入あるよと言われても働いちゃいそうですけど、別にそういうご家庭があってもいいかなぁというのが私の考えです。

mmm
不動産の仕事してましたが、ニート息子って意外とたくさん存在してます🙆♀️
①親から管理を教わって今ある物件だけで細々と食っていく
②やり手の嫁と結婚させられておじいちゃん死んだら嫁が会社と資産乗っ取って事業拡大していく
⬆︎この2パターンがよく見る光景でした!笑
れんははさん自身が再就職するよりも今ある資産を担保にお金を引っ張ってどんどん買って売って買って転がして価値が高い資産に替えていくのがよいと思います!
このまま呑気なニートに任せてたら数十年後、息子ちゃんにボロマンションしか残せなさそう..

はじめてのママリ🔰
隣の家の人は働かずに子供を医学部いれてました!(親から譲り受けた物件の家賃収入で)
お金あるならいいと思います!
でも月20万は少ない気がします…
奥様だけでも働いてみても良い気がします!

ひな
不労所得といっても月20万はかなり少ない収入だと思いますが…
不動産収入だけで生活している人は沢山いますし立派な収入だとは思います。
でもそれが十分な金額なら良いですが、20万程度なら将来的に働かないとやっていけないと思います。
普通は年齢=月収なので、今何歳の方か分かりませんが、金額も少ないし普通に会社に勤めている厚生年金&社会保険の人達よりもかなり将来的に不安定な状況にあると思います。
無職期間が長いほど就職はしにくくなるし、今すぐにでも働きに出ないと今後かなり苦労されるかと💦
失礼ですが、奥さんは働こうとしているのに、正直あまりにも危機感がないご主人だなと思いました。
れんはは
コメントありがとうございます。
やはり、心配事がたんまりですよね…。
なので、せめて私は働いてもしもの為にためたいと思います。
確かに!子供も働かなくてもいいなんて思ったら困りますね!
この辺はしっかり話し合いたいと思います。
アドバイスありがとうございました!