※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
子育て・グッズ

授乳が全く出来ない出てるかもわからない授乳が嫌になってきた

授乳が全く出来ない
出てるかもわからない
授乳が嫌になってきた

コメント

しましま

大丈夫ですか?
最初はみんなそんなもんですよ!
みおさんだけじゃないですよ😊
でも娘さんにとってお母さんはみおさんだけです!😣

  • みお

    みお

    上手く吸い付かせる方法がわかりません。

    • 8月19日
  • しましま

    しましま


    ネットで調べたり、又は本格的に教えてもらいたいなら母乳相談室とか産院に行って聞くといいですよ😊

    • 8月19日
  • みお

    みお

    調べたりしたんですが、あきらかに乳首の大きさが違いすぎてうちのおっぱいダメやん。てますます萎えてしまいました。

    • 8月19日
ママ

私もそういう時期ありました!
結局ミルクになりましたが、気持ち的にも楽になりましたよ!
最初は躊躇していたけど、今となっては2人目もミルクにしようと思っています(^^)

  • みお

    みお

    吸い付かせ方が全くわからず浅吸いもどうしたらいいかわからずて感じです。

    • 8月19日
りん

私もありましたよ☺️
みんな最初はそんなもんです!

2人子供いますが
1人目はちゃんと授乳できるように
なったのは2ヶ月なる前で
2人目は1ヶ月ちょっとでした😅💦

  • みお

    みお

    どうしたら浅吸いじゃなくなるのかどうしたらちゃんと出来るのかずっといらいらしてます

    • 8月19日
  • りん

    りん

    自分で乳首?乳輪を摘んで
    ちょっと潰れた形にしてる状態で
    赤ちゃんが大きく口を開いたときに
    思いっきりおっぱいを押しつけて
    みてください!
    それを何回か繰り返すと
    どんどん上手になります🙌🏻

    赤ちゃんもまだ生まれてちょっと
    ですよね?
    赤ちゃん自身もおっぱいを吸うのが
    慣れず頑張ってるので
    みおさんも頑張ってください😭😭
    ほんとにきつい!辛い!ってときは
    全然ミルクでもいいと思いますよ😊
    私は赤ちゃんたちが慣れるまで
    ミルクも飲ませてましたから👍🏻

    • 8月19日
  • みお

    みお

    乳輪全体が隠れるくらいですか?
    できた!て思ったときは泣いてなかなか吸ってくれないんですよね💧

    そうですよね。もう少し頑張ります。

    • 8月19日
  • りん

    りん

    全体隠れるのが理想ですね🙌🏻
    みおさん自身も乳首が切れたりと
    大変なことが多くなるので
    乳頭保護器のニップルを使って
    母乳やる手もありますよ😳!!

    • 8月19日
むー

大丈夫ですか?
私も最初の頃は毎回泣きながら授乳していました。辛いようならミルクを足していいと思いますよ。大人になってから自分が母乳で育ったかミルクで育ったかなんて気にしてる人いないんですから、お母さんが少しでも楽に育児ができるようになるのが一番ですよ😊

  • みお

    みお

    どうしたらちゃんと咥えさせれるのか全くわかりません。
    ずっといらいらしてます。

    • 8月19日
  • むー

    むー

    そうですね。うちの娘は縦抱きだとまだ咥えられたようです。
    お近くにオケタニ式の相談室があれば行ってみてもいいかもしれません。5000円くらいかかりますが、私は行ってみて良かったですよ。それか、母乳外来のある病院は近くにありませんか?

    • 8月19日
  • みお

    みお

    私も縦抱きしてたんですが、横抱き出来るようになったら楽だよと言われたのでしてるんですが、なかなか浅吸いになって泣いてて感じで、、。

    • 8月19日
  • むー

    むー

    もし縦抱きで吸えているようなら縦抱きでもいいと思いますよ!横抱きは2ヶ月くらいすれば赤ちゃんも上手に吸えるようになって自然にどんな姿勢でも吸えるようになるんじゃないかと。うちの子はそんな感じでした!
    浅吸いは、うちも最初はどうしてもそうなってました。もう頭掴んで無理やり押し付けてる感じでしたね。辛かったなぁ‥。赤ちゃんもがんばって吸う練習してるから、母子でがんばるしかないですね。でもほんと、辛いですよね。。

    • 8月19日
  • みお

    みお

    無理矢理押し付けたら嫌がって泣いたり暴れたりしませんでした?咥えてるはずなのに浅くじゃないと吸ってくれなくて昼間は寝てくれるのに夜は寝てくれないのでどうしたらいいのかわかりません。

    • 8月19日
  • むー

    むー

    うん、めっっちゃ泣いてました。でも無理やり押し付けてました。もう乳首の周りごとガブっと咥えられるように摘んだりしながら。正直、地獄絵図でしたよ(^^; そうこうしてるうちになんとか吸えるようになりましたが‥大体1ヶ月くらいでしたかねぇ‥。
    夜は寝てくれないですよね。赤ちゃんはお腹の中にいるときから昼夜逆転なので、うちもどうやっても2ヶ月くらいまでは寝てくれなかったです。夜中の戦いは孤独ですよね。スマホで検索しまくってましたよ。
    今お子さんは生まれてどのくらいですか?? せ

    • 8月19日
  • みお

    みお

    何回してもダメでさっき痛みに耐えながら浅吸いさせました😔
    自分の指が邪魔してなかなか口の中に入れれず、、何回もするしかないですね、、
    寝不足も重なっていらいらがつのるばかりで。
    17日なので3週間目に入ったくらいです。

    • 8月19日
  • むー

    むー

    自分の指が邪魔で入らないのわかります。まだ赤ちゃんもお口が小さいですからねー。。直母をトライする時間、私は自分の中で30分までと決めて、そこでダメなら潔くミルクにする、という感じにしていましたが‥どうですかね?

    とりあえず3週間目ならあと少しで1ヶ月検診なので、まずはそこまでミルク足すなりしてなんとか耐えられますか?耐えられそうなら検診の時にここぞとばかり相談しましょう(相談しながらお医者さんや助産師さんの前で泣いたっていいんです。私何回も泣きじゃくりました。)

    それまでは、家事しなくても赤ちゃん死んだりしないので、昼間でもいいから赤ちゃんと一緒に寝る、というのはどうですか?まずは1ヶ月検診までなんとか耐える、と考えればやっていけそうですか?

    • 8月19日
  • みお

    みお

    長文でありがとうございます。
    ミルクやればいいのになぜか母乳にこだわってしまってます。
    旦那も親もミルクでいいんじゃない?て言ってくれてるのに絶対完母で育てる!て決めてるわけではないんですけど、、
    明日子どものあせもと耳から汁が出てきてるので産婦人科に電話して行こうと思ってるので、その時におっぱいのことも相談出来ればしようと思います。
    そうですね。赤ちゃんのことだけ考えて1ヶ月検診まで乗り切ろうと思います。

    • 8月19日
  • むー

    むー

    ああ、すごくよく分かります。母乳にこだわりたい気持ち。ミルクにすればいいんだけど、なんか諦めたくないんですよね。
    赤ちゃんの体重が増えることが大前提ですが、みおさんの気の済むまで一生懸命こだわっていいと思います。
    あまり気の利いたことが言えず申し訳ないですが、心より応援しています😊

    • 8月19日
Rie

わたしも凄く
母乳には悩みました。

うまくできないし
どんだけ長く吸っても
足りないのか泣く時も
あったりして疲れるので
ミルクにも頼りながら
なんとか3ヶ月は完母
でしたが、拒否がひどく
完ミにしました。

完ミにしてからは
すっごい楽です😭❤︎

  • みお

    みお

    首を変な方向に向けたり深く吸ってくれなかったりで、、
    まだまだ1ヶ月たってなくて早く時間すぎてくれないかなと思うばかりです。

    • 8月19日
  • Rie

    Rie


    しんどいですよね

    イライラしますよね💦

    • 8月19日
  • みお

    みお

    やっぱりどの赤ちゃんでも一緒なんですかね、、
    なんでうちの子は、、、て思ってしまって。

    • 8月19日
  • Rie

    Rie


    わたしも一緒でしたよ!

    みんながぶつかる壁
    だと思います!

    完母にしたいなら
    赤ちゃんと何度も
    練習すれば絶対
    慣れてきます❤︎❤︎

    • 8月19日