※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
お仕事

育休明けてフルタイム復帰予定をパートに変える方いますか?

育休明けてフルタイムで復帰予定でしたが、パートにしてもらおうか考えています。
同じようにパートに変えた方いらっしゃいますか?

コメント

オレンジミント

私もパート復帰予定です
保育園まだ預ける予定ないので、母が仕事休みの日にだけ4時間ほど預けて働こうかと思ってます
急にフルタイムで復帰するのは負担大きいかなと思って😅

  • R

    R

    同じ月齢ですね♡
    そうなのですね!
    復帰はもうすぐですか?
    やはりそうですよね〜😅
    フルタイムだと子供と過ごす時間も余裕もなくなりそうで…

    • 8月19日
  • オレンジミント

    オレンジミント

    12月で育休終わりなんですけど、延長して4月からの復帰にしました!
    12月からすぐ復帰だと年末年始バタバタするだろうしお正月とかすぐに休むことになるしなあと思って😅
    そうなんですよね😢
    子供とは出来るだけ過ごしたいです🙏
    1歳過ぎれば親に少し預けても離乳食も完了してるだろうし、色々融通効くかもしれないですしね🙆

    • 8月19日
  • R

    R

    4月から復帰なのですね!うちも12月で育休終了で、保育園も入れそうなので復帰するのですが…
    時期的にもお休みしなきゃいけないことも増えそうだし、慣れるまではパートにしてもらおうかな?と。
    確かに1歳過ぎたらまた違いそうですよね😊

    • 8月19日
きっき(27)

時短勤務で復帰しました!
パートになろうかと思いましたが社保だとフルタイムみたいなものだし、扶養内だと子供の体調次第で保育料も稼げるかわからず😓
保育園に入るのも大変だし 2人目できたとき産休育休ほしかったので!
子供が3歳までは時短勤務にすることができるらしいです。
社員だとボーナスや住宅手当など貰えるのでパートになったら生活苦しく、迷惑かけつつ社員の権利を行使してます(笑)

  • R

    R

    時短勤務だと何時から何時までの勤務なのでしょうか(^-^)?
    やはりそうですよね、ボーナスなど貰えないのはきついですよね。
    先に復帰した方が時短とっていなくて、職場もそんな感じじゃないのがネックになっていて…
    だったらパートでもいいかな、でも…なんてまだ迷っていますが😥

    • 8月19日
  • きっき(27)

    きっき(27)

    接客でシフト制なので決まってませんが保育園の迎えがあるので10〜17時でだいたい固定してもらってます!
    土日も休みじゃないのに日曜はほぼ毎週休み貰って迷惑かけまくりです💦
    うちの職場もシフト制で妊娠したらみんな辞めていくことが殆どであまり前例がなかったみたいで、悪阻で休んだときから遠回しに辞めろと言われてました(笑)
    ひとり会社とバトルして 自分のすぐ後妊娠した子もちゃっかり一緒に時短して復帰してます😂
    会社に、うちの会社時短勤務ってできますか?復帰後すぐは子供も病気でお休みとか多くなってしまうみたいなので時短勤務で復帰して慣れてきたらフルタイムに戻したいのですが、、と言ってみてはいかがですか?

    • 8月19日
  • R

    R

    そうなのですね、お迎えの時間がありますもんね!
    やはり職場の理解がないとやっていけないですよね💦きっきママさんの働きかけで変わるなんてすごいです‼︎

    出来ることなら時短で復帰が良いですよね!私もまずは交渉してみたいと思います!勇気出ました😊
    ありがとうございました‼︎

    • 8月19日