
30歳の女性が10年間生理がなく、ダイエットによる影響で生理を誘発するために薬を服用しているが、自然には戻らず悩んでいる。結婚したいが妊娠できるか不安。同じ経験の方のアドバイスが欲しい。
もうすぐ30歳になりますが、20歳前からの過度なダイエットにより、10年ほど生理がありません。
24歳の頃から産婦人科にかかり始め(ここで4,5年生理がなかったのに放置してしまったことが良くなかったと反省しています)、ピルなどを飲んで生理を起こしています。
今はプレマリンとプロゲストンを併用しています。
何度か、薬を辞めてみましょう、3ヶ月生理がなかったらまた来てください、ということで薬を飲まないときがありましたが、やっぱり自然には来ないので結局ずっと薬に頼っています。
検査をしても、子宮の大きさにも問題なく、ホルモンバランスも異常はなし、生理さえ定期的に来るようになれば大丈夫と言われます。
ずっと低体重でしたが、最近やっとBMI 19ぐらいになり健康的な身体になってきています。
今年結婚したので、本当に子供が欲しいと思っています。
ダイエットにより生理がない場合、体重を戻せば生理が来るようになりますか?
10年も自然に生理がなくても妊娠できるんでしょうか?
同じような境遇の方がいらっしゃれば、経験談をお伺いしたいです。
- エリ
コメント

みー
過度なダイエットはしていませんでしたが、私も二十歳くらいから自力生理がこなくなりました😣
薬を飲まないとこないのも同じでした。
私は結婚してから漢方を始め、年単位の時間はかかりましたが、自力生理がくるようになり、今年出産することができました💟

なつみ
私も20歳前から過度なダイエットで
生理が止まっていました。常に痩せることを考えていたので、拒食症だったと思います。
(生理が止まってた期間は5年です)
ピルを飲んで生理を起こしてましたが、勿論妊娠は出来ないと医師に言われ、自然に生理来てほしかったので体重を15㎏程増やした時にやっと自力で生理が来てくれました。
今は念願の赤ちゃんもお腹に来てくれたので、体重が増えたことがやっぱりきっかけだったのかな?と思っています。参考にならなかったらすみません💦
-
エリ
ご回答ありがとうございます💓
私も結婚するまで常に体重を気にしてたので、拒食症だったんだと思います。
やはり、体重を増やすことがまず一番の解決法なんですね!
赤ちゃん、うらやましいです✨
元気な子を産んでくださいね🌸
私もまだ可能性があるかなと、勇気が持てました!
ありがとうございました。- 8月19日

こころ
私はダイエットしていた訳ではないですが
太らない体質でかなり痩せていました💦
10年くらいまともな生理は
来ていませんでしたが
低体重を指摘され無理して食べて
少し体重が増えた今、生理きました!
-
エリ
ご回答ありがとうございます💓
ダイエットでなく、体質で低体重でも生理が来ないことがあるんですね!
体重が増えたら生理が来たとこということは、やはり体重と生理はかなり関係するんですね!
私も頑張って食べて体重を増やしていこうと思います。
参考になりました。
ありがとうございます✨- 8月19日

退会ユーザー
私は過去に摂食障害で35キロまで痩せたことがあります😓
45キロくらいで生理が止まりましたよ😟💨拒食→過食に変わって体重が増えても生理不順は続きました😅
発症してから15年経過し、やっと定期的な月経が来てます✨
確か50キロくらいで生理来ました❗
あ💦身長は156センチです💦
-
エリ
ご回答ありがとうございます✨
接触障害から月経が戻ったとのことですごく勇気が持てました😭❤️
接触障害だったのは何年ぐらいですか?また生理が止まっていた間は婦人科などは通われていましたか?
生理が来るようになるまでに気を付けたことなどがあれば教えてください。
色々と質問ばかりすみません💦
体重増やすことが先決とは思いますが、ここまで無排卵が続くと、自力で排卵できるようになる日が来るか不安で不安で、経験ある方のお話を色々と聞ければと思っています。- 10月12日
-
エリ
すみません。
接触障害←摂食ですね😅- 10月12日

退会ユーザー
婦人科にて生理を来させるお薬飲みました。ですが、体重が戻らないと厳しいようです😅💦
摂食障害は10年患ってましたよ😓
生理がくるようには...個人的にですが、豆乳、ルイボスティーはいかがでしょうか💗
女性ホルモンを整えます✨サプリもよいかもしれませんね🎵✨
体を温める、ヨモギ蒸しやリンパマッサージもよいかもしれません💗
体は冷やさない方が子宮には良いです😆
私も今現在無排卵です😭💦
なので治療として、カウフマン療法をはじめました❗
頑張って下さいね💪
大丈夫ですから❗✨
-
エリ
ありがとうございます😭❤️
豆乳、ルイボスティー良さそうですね🎀
やはり健康的な食事からですよね✨
あと温活も良いとよく聞くので、ヨモギ蒸し、リンパマッサージ試してみます😊
かなさんは、月経は定期的に来ているとのことなので、排卵ある生理まであと少しですね✨
勇気出るお言葉ありがとうございます💓
焦るとストレス溜まるばかりなので、気長に頑張ってみます✨- 10月13日
エリ
みーさん、ご回答ありがとうございます😊
またご出産おめでとうございます💓
自力生理が来なかった期間はどのぐらいでしたか?
漢方もいいと聞きますね!
産婦人科で漢方の処方を相談すればいいんでしょうか。
ゆずみん
私も過度のダイエットをして、高校生の頃に生理止まりました💦
早めに病院へ行ったのですが、薬で生理を起こしているだけで根本的な治療にはなっていませんでした。
体重も痩せたままでした。
本気で治療をしようと思ったのは、姉に赤ちゃんが産まれた事です❗
私も、いつかは結婚して赤ちゃんが欲しいと思ったからです🎵
それにはきちんと自力で生理を起こさなくては‼️と考えました。
病院も変えて、そこで出会った先生の一言で全てが変わりました。
『拒食症だね❗
食べる事が怖いんだよね❓
体重戻さないと生理来ないから。』
(言葉ははっきり覚えてませんがこんな感じです😅)
私は拒食症とは認めたくなかったですが、ずっと頭では太らないように考えて食事をしていたので、拒食症だったと思います💦
それからひたすら体重を増やしました❗
先生に言われた体重まで戻すと、自然に生理が来ました‼️
ですが…私は結婚が遅くなかなか赤ちゃんを授かる❓機会がありませんでした😅
ですが、結婚したらすぐに赤ちゃん授かりました👶
生理が止まっていた期間は10年位になります✨
なのでエリさんもまだまだ大丈夫です❗
まずは体重を戻して下さい!
体重が増える事に抵抗はありませんか❓
エリ
長文ありがとうございます😭❤️
本当に全く同じ状況で、読んでて涙が出てきました。
私もつい最近まで太らなきゃと思いつつ、ダイエットしていた時の癖で、自然にカロリー計算してたり食事もセーブしてたりしてました。
でも自分が拒食症だとは認めたくない部分がありました。
私も旦那さんが子供好きなので、今は心から、太ってもいいから自然に生理が来てほしい!と思えるし、体重が増えることに喜びも感じられるようになりました✨
見た目もふっくらしてきて、親も健康的になったね!と喜んでくれます。
ゆずみんさんも、今の私と同じ状況があっても妊娠できたとのことで、すごく勇気が持てました!😭✨
とにかくまずは体重を増やすことが第一ですね‼️
本当にありがとうございます💓
ゆずみん
初期に2~3件病院に通ったのですが、そこでは体重増やせとは言われなかったんです💦
最後に通った病院の先生は、本当にハッキリと結論だけを言ってくれる方で、あの先生に出会ってなかったら今も痩せたままだったかもしれないです😢
エリさんも、生理がくる体重に戻してもそこまで太い体型ではないと思います❗
ちなみに私(158㎝です)は、妊娠したいなら50キロ位をキープしてと言われました。
生理が戻った時の体重はすみません、忘れましたが、46キロ位で妊娠したと思います❗