
コメント

Hitomisaaaan
悪阻も人それぞれ、
赤ちゃんそれぞれですからね
あたしは上の子の時は何もなく
お腹の子のみ悪阻経験しました🤮
吐いてばかりで点滴治療…
お仕事1ヶ月休みました〜

あまね
おはよございます☺
わたしは、つわりが酷く安定期に入るまで続きました☺飲み物もだめで吐きまくりでした。個人差があるので、なんとも言えませんが辛いようなら、ゆったりとしておくのが一番だと思います☺
-
まるあ
吐きつわり つらいですね… 最近吐き気我慢できないことが多いです。無理せずにやりたいと思います(>_<;) コメントありがとうございます!- 8月20日

ともママ
重症か軽症かと、持続期間は関係ないように思います。
私も5週目頃から始まり、ダラダラと16週くらいまで、寝づわりと食べづわり、吐きはしないけどモヤモヤがずっと続いてました。
10週頃がピークでした。
-
まるあ
個人差ありますよね(;-;) これからピークがやってくるのかな〜と毎日思ってます。コメントありがとうございます!- 8月20日

退会ユーザー
私の場合は、7w頃から始まり最初は食べ悪阻と頭痛で吐くことはありませんでした。
12w前後で吐き悪阻に変わり15wまで続き、16w入ってから吐かなくなりました!
吐き悪阻になってからは一番辛く、我慢出来ずに無理矢理自分で吐いてました(>︿<。)
吐いたほうが楽でした💦
私も入院する方もいるぐらいだから自分は軽い方だと言い聞かせていましたが辛いは辛いですよね(¯∇¯٥)
早い段階で急に悪阻が終わる方や出産まで続く方と様々だと思いますので、今は無理せず過ごして下さい(*^_^*)
-
まるあ
つわりが始まってから1日がとても長く感じます(;-;) はじめてのことなので 毎日つらい!と叫んでしまいます(泣) コメントありがとうございます!- 8月20日

ママリ
私も絶賛つわり中です(;ω;)
今は夕方がピークになり、晩ごはん作れないです。笑
個人差があるとのことなので、諦めて治ったら何食べるか、安定期にはどこにおでかけしようか考えて過ごしてます。笑
何の解決も出来ずすみません…
-
るこ
晩ご飯作れない時ご飯どうしてますか?
あと、旦那に何か言われたりすることありますか?
私も同じく悪阻で晩ご飯作れないことがあるのでコメントしてしまいました。すみません😓- 8月19日
-
ママリ
うちの旦那は何も文句言わないんです、申し訳ないくらいに。。なので、出来る時に丼の具とか、カレーとか、かけるだけ、温めるだけ、の物を作っておいて、ごはんだけ炊く、後はセルフです。笑
それすらない時は出来合いの物とかカップ麺で済ましてもらってます( ̄∇ ̄)- 8月19日
-
まるあ
キッチンに立つと一気にめまいが襲ってきます(;-;) わたしも昨日旦那さんとつわりがおさまったらやりたいリストを作りました!笑 コメントありがとうございます!
わたしの旦那さんも俺がやるって言い張り文句言わずやってくれます。。- 8月20日

ママリ
あかちゃんも楽しみですけど、他にも楽しみができたらもっと頑張れますよね(^ω^)
めまいはつらいですね。。倒れたりしないようにお気をつけくださいね!
お互いいい旦那さまを持ちましたね…笑 今はとにかく感謝ですよね。
まるあ
そうですよね… 自分のつわりに応じて無理せずにやりたいと思います(>_<;) コメントありがとうございます!