※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うか
妊娠・出産

洗濯槽の掃除後、他の洗濯を一度まわすべきですか?水通しはやさしいコースで行うべきでしょうか?

ようやく水通しをしようと洗濯槽を掃除したのですが、何度かすすいでもゴミ(海苔のようなもの)が残り、困っています。。

せっかくの赤ちゃんの綺麗な服に汚いゴミがついてしまうのは…と悩んでいます。
洗濯槽の掃除のあと、他の洗濯を一度まわしたほうがよいのでしょうか??

また、水通しするときは普通のコースよりやさしめのコースでお洗濯するほうがよいのでしょうか??

コメント

deleted user

水通しのときは、手でやりましたよー!洗濯槽掃除してても気になったので。今で赤ちゃんの服は手洗いして、脱水だけ洗濯機使ってます。

ぽん

私も何度かすすぎしました😅
ゴミ取りも外して洗って
すすぎ直してから
手洗いコースで水通ししました!

そうちゃんママ

うちも海苔のようなゴミ、少量ですがずっとついてました💦
洗濯槽の掃除を何回やっても、他の洗濯をしても、どうしても付きました😭
うちのは古かったので買い替えちゃいましたが、そのまま使うのであれば、赤ちゃんのものだけネットに入れるとかどうかなぁと思います😣

じゃりんた

私は洗濯槽の掃除をするときはいつも水に浮いてきたゴミを網ですくってます😅
キッチンの排水口用の網をハンガーにはめて取るのが一番よくとれました😂
あと、水通しのときも普通のコースでまわしました😁

ちーた

酵素系だとカスみたいなのたくさん出ますよね。私も定期的に酵素系使っていますが、水通しを機に洗濯槽のクリーニングを業者か電気屋に依頼するつもりでしたが、洗濯機専用のクリーナー使ったらすごくきれいサッパリになりました。日立やPanasonicから出てます。11時間くらいかかるし市販のより高いけど、カスも溶かしてくれるみたいです。Amazonでも買えるし口コミもいいです。私はヨドバシの通販で買いましたが送料無料だし当日届きました☺