
コメント

ぴーちゃん
保険の資格証明書のことですかね??
発行から20日有効期限あるので、おそらく3割負担で大丈夫だと思いますが…
病院で確認した方が確実かと思います😊

ルー☆
紙のでも保険の番号が書いてあるものでしたら大丈夫ですよー☀️
保険請求の仕事してましたが、番号が分かって入力さえ出来れば問題ないです✨
-
くらま
そうなんですね!
ありがとうございます!( ^ω^ )- 8月19日
ぴーちゃん
保険の資格証明書のことですかね??
発行から20日有効期限あるので、おそらく3割負担で大丈夫だと思いますが…
病院で確認した方が確実かと思います😊
ルー☆
紙のでも保険の番号が書いてあるものでしたら大丈夫ですよー☀️
保険請求の仕事してましたが、番号が分かって入力さえ出来れば問題ないです✨
くらま
そうなんですね!
ありがとうございます!( ^ω^ )
「お金・保険」に関する質問
3人家族、生活費10万 皆さんなら足りますか? 都内に近い関東圏、夫弁当持ち、娘は週2プレ幼稚園給食あり 月に一度の家族の外食、娘の幼稚園代、住宅ローン光熱費等は夫持ちです。 私の携帯、保険、私の車のガソリン代(2…
我が家はもともと財布別です。 最近気づいたのですが 生活費負担額おなじくらいです。 私はいま育休中です 仕事してたときはパートで17.18マン手取りでした。 旦那は手取り23.24万 何で育休中で手当が少ないのに 私の負…
皆さんは、友達とお茶したりランチ行くのに、旦那さんに毎回許可を得て、お金も遣っていいのか確認しますか? この間、パート先の仲良くしてくれている人にランチに誘われ行く約束をしたのですが、後日『旦那さんに聞い…
お金・保険人気の質問ランキング
くらま
いとこに聞いたら仮の保険証(紙)でも大丈夫だったはずって言われたのですが、昔の記憶って言われたので何だか不安になってしまって(´・ω・`)
月曜日に事務の人に聞いてみます(´・ω・`)