
赤ちゃんが生まれるのでベビー布団を購入しました。自宅に戻ったら、赤ちゃんと一緒に寝るのはダブルベッドではなく、ベビー布団の横で寝る方がいいでしょうか?体験談を教えてください。
今旦那と二人でダブルベッドで寝ています。
来月生まれてくる赤ちゃん用にベビー布団を購入しました。
ベビーベッドは賃貸で部屋がそんなに広くなく、場所を取るので諦めました。
産後1ヶ月は実家で私も布団で寝るのでいいのですが
自宅に戻ってから、赤ちゃんはベビー布団で
自分たちはダブルベッドで寝るのはやめた方がいいですか?
実家から自分の布団を持って、ベビー布団の横で寝たほうが安心ですかね、、、🤔🤔😥
みなさんの体験談教えてください🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- アオ(1歳4ヶ月)

mu
ベビー布団私も使ってますが、夜は同じ布団で寝て昼寝のときなどにベビー布団使ってまし( *ˆωˆ* )

みん
同じく賃貸でベビーベッド諦めました😂わたしはファルスカのベッドインベッドを使って3人で一緒に寝てましたが、生後1ヶ月半くらいでベッドインベッドなしで添い寝しないとなかなか寝なくなったので、同じ布団、同じベッドで寝るようになりました🌱ベビー布団はお昼寝で使ってます🌼
冬になると大人の布団は重たいので、掛け布団はベビー布団を使ってあげたらいいと思います😌

ともママ
ベビー布団あっても離れると泣かれて、結局添い寝でした。
産まれてからその子の様子を見て決められたらいいと思います。

退会ユーザー
うちも同じで、ダブベッドで、横にベビー布団敷いてます。ダブルベッドの足を外して、出来るだけ段差がないようにしてます。今のところそれで問題ないですよ☺️

男の子ママ
ベビー布団の横に布団敷いてが一番安心ですね✨もしくはママと赤ちゃんがダブルベッドで、その横に布団敷いて旦那様とか😅
ちなみにうちは私と赤ちゃんがダブルベッド、旦那は布団敷いてリビングで寝てます(笑)
夜の授乳のたびに起きて、寝かしつけて布団に置いて…というのが不可能だったので、まず添い寝が必須になり😂ダブルベッドで川の字だと旦那に潰されそうで怖いし、イビキで赤ちゃん起きるしで😓
生まれるまではダブルベッドの横にベビーベッド置いて…の予定だったのに完全に想定外でした💦
赤ちゃんの個性とか母乳かミルクかとかによると思うので、ひとまず産まれてから里帰り中の様子を見られるといいと思います✨
コメント