
いま6ヶ月になりましたが、みなさんは年末年始どのようにする予定ですか…
いま6ヶ月になりましたが、みなさんは年末年始どのようにする予定ですか?両家とも顔だしますか?義実家と私の実家は自宅から真逆の方向にあり、義実家は高速でも1時間半〜かかります。実家は下道で3〜40分です。
義実家には猫が3匹、田舎で昼間は玄関も開けっ放しだったり、掃除機も普段かけないので衛生的ではなく、新生児のときはクーファンに入れてソファの上におきそばにいれば問題なかったですが、いまはハイハイやつかまり立ちなどするので床にはおろしたくないしずっと抱っこは無理だし、で悩んでいます。旦那は泊まりで帰りたいようで、私は私で実家帰ってれば?と言いますが、顔出さないのはどうなのかな、と思い…お互いの実家が一直線上にあればどちらかが帰省ついでに顔をチラッと出したりできたでしょうが。
旦那は平日休みで普段同業の友人以外とは遊べてないので、年末年始自由に遊んできてもらうのもありですが、子供も見せたいらしく、そうなると泊まりでいくのか、日帰りでまた私と子供だけ送ってもらうのか、なかなかいい考えが浮かばす(^_^;)
みなさんはどうされますか?
- 初まま(9歳)

初まま
すみません。カテゴリ間違えました(>_<)

退会ユーザー
うちも実家は正反対にあり、2時間以上かかりますがどちらにも帰る予定です。
長距離移動になって子どもには可哀想なんですが、子どもが産まれたら見せに帰らないとややこしいかなと思って…(^_^;)実家には帰ってゆっくりしたいけど、実家にだけ子どもを連れて帰るわけにもいきませんし。一応嫁なので。
年末年始くらいお掃除してくれると良いですね。。
-
初まま
義実家側はあまり気にしませんが、私の母はやはり気にします!実家の方が近いし色々頼めるので、そりゃ私の家族の方が息子に触れ合う機会のが多くなりますが、行けるときにはきちんと見せに行きなよと!
泊まれたら少しは楽なんですが、猫も怖いし旦那の寝室はタバコくさいしで色々気になりますね(^_^;)- 12月10日
-
退会ユーザー
そうですね、アレルギーも怖いですし、タバコは嫌ですね。
旦那さんはあまりそういうところは気になさらないのでしょうか。
意見が一致してたら楽なんですけどね(^_^;)- 12月10日
-
初まま
旦那はあまり気にしないし、結局は私任せな部分があるので協力してくれず私がストレス溜まる感じですね!!
こういう予定もギリギリまで決めないし、気分で変えたりするのでとても困ります(^_^;)- 12月10日
-
退会ユーザー
それは困りますね(^_^;)
旦那さんをのんびりさせてあげるという名目で日帰りにして実家に泊まるという選択をしたいですね。- 12月10日
-
初まま
それがいいです☆
送ってってくれるのを面倒に思わなければいいですが!一度それで提案してみます(*^^*)- 12月10日
コメント