
週末に1週間分の離乳食を作っているが、9ヶ月の赤ちゃんに何を作ればいいか迷っている。卵黄と鶏ササミは始める予定だが、他のレシピがわからず困っている。助けてくれる方いますか?
週末の土日どっちかに
1週間分の離乳食作ってストック
しているのですが…
生後9ヶ月になってくると
色々と作るものが迷っています…
卵卵黄はとりあえず今週からスタートします。
あとは鶏ササミ肉も今週からひとさじずつ
あげる予定です。
何より……
レシピに困ってます!!!!
うどんは毎回野菜をぐつぐつにて作ってます。
ですが他に2品くらいつくりたいのですが
全く思いつきません!!
お手伝いしてくれる方いませんか(._.)(._.)(._.)
- ちー(7歳)
コメント

Kまま
かぼちゃとひき肉のあんかけ煮
おやき
野菜スープ
肉団子
お味噌汁
シチュー
ポテトサラダ
オムレツ
野菜パンケーキ
蒸しパン
だいたいこんなもの作ってます!
卵使うものも入ってますが、参考になれば幸いです☺️

iz
おはようございます☺️
メニュー考えるのも、作るののも大変ですよね😅
ただでさえ、家族のものもつくらないといけませんもんね😭
私 は、
大根・人参・玉ねぎ・ブロッコリー・を角切りにして、しらす・ひじきを加えて、とにかく柔らかくなるまで煮る🙌
野菜から旨み成分がたくさんでるので、味はありますが、
ベビー用の和風だしか、コンソメを入れてもいいかもしれません☺️
トマトの角切りを和風出汁で煮て、最後に溶き卵黄を上から回し入れる、トマ玉だったり😊
食材を一つづ使ってストックを作るのは大変なので、煮込みスープなどは、いろんな具材をいれて、作ってまーす🙌😊
コープの食材はけっこう便利です‼︎
柔らかく煮たオートミールに、コープの缶詰めささみをいれて一品👌
すりおろしコーンや、人参ペースト、かぼちゃペーストなども、豆乳と一緒に煮ると、ポタージュスープになりますしね😊
少しだけでも参考になれば🙇
-
ちー
コメントありがとうございます!
遅くなってすみません…
こんなに長文で送ってくださって
ほんとに助かります!!
トマトは種はとった方がいいんですかね?
私は未だにとっているのですが…笑
もうそこまで気にしなくてもいいのかな?とも
思ってきてます…笑
かなり人間のものって感じのご飯ですね!
かなり参考になります!ありがとうございます!- 8月20日
-
iz
おはようございます☺️
トマトは種取っています👌
赤ちゃんには固くて、消化できませんからね〜😭
離乳食つくり、のんびり頑張りましょ〜☺️🙌- 8月21日
-
ちー
ありがとうございます!
トマトの種とると
ほとんど身が残らなくて
自分の取り方が
間違ってるのか不安になったり(._.)笑
頑張ります!
ありがとうございます!- 8月21日

退会ユーザー
角切りに切ったお野菜たちを出汁で煮て、とろみつけて冷凍。
サツマイモやカボチャなど柔らかい野菜は大きめサイズで蒸して冷凍しておけば食べる時レンチンしてフォークで潰せますし、子供に持たせることもできます!
こんな感じで適当に野菜をストックして、お粥に混ぜたり卵でとじたり牛乳でのばしたり、、
私は料理名のない離乳食ばかりです(笑)
あと、とりささみのひき肉がめちゃくちゃ便利できた!茹でて冷凍しておけばホロホロしてすぐに使えます!とろみつけたりすると食べやすいみたいです!
-
ちー
コメントありがとうございます!
遅くなってすみません!
そんなに大きいので
食べてくれるか不安で未だにみじん切りです💦笑
牛乳、鶏肉もだんだんと
試してみたいと思ってます!
色んなサイト見ても
なにがいいのか分からなくて💦
ありがとうございます(*¨*)- 8月20日

みち
角切り混ぜ野菜、2パターン
(人参、じゃがいも、玉ねぎ)
(人参、キャベツ、玉ねぎ)
単品野菜として、ブロッコリー、キュウリ、オクラ
たんぱく質として、ひきわり納豆、鶏ささみかひき肉、しらす、豆腐(コープの冷凍)
コープ裏ごし冷凍(コーン、かぼちゃ、人参)を用意して組み合わせてます。
じゃがいもあり野菜に、お肉で肉じゃが、キュウリでポテトサラダ。
キュウリ納豆、オクラ納豆、オクラ豆腐。
裏ごしかぼちゃや、人参にヨーグルト混ぜたり。
でも、いつも同じメニューになってしまいます💦
-
ちー
コメントありがとうございます!
遅くなってすみません!
すごいですね!
かなり人間のものって感じです!
作るってなると訳分からなくて💦
味付けも何もかも考えてしまって…
やっぱり素材の味みたいな
ご飯になってしまうんですよね💦- 8月20日

そーママ
じゃがいも、にんじん、たまねぎ、ブロッコリーを似て
コンソメ味でポトフ
無塩トマトジュースでミネストローネ
これに、鶏ミンチいれてミートソース風にしたり、汁抜いてホワイトソースかけてグラタン風にしたりアレンジしてます!
-
ちー
コンソメは
大人用のコンソメですか?
それともベビー用の
使った方がいいんですかね…
遅くなってすみません…
あと、このくらいになれば
トマトの種は取らなくて大丈夫なんですかね。。?- 8月20日
-
そーママ
一応、ベビー用のを使ってます😁ほんとは皮も種もとった方が良いみたいですけど、うちは種の少ないフルーツトマトなので、そのままあげてます!
- 8月21日
-
ちー
ありがとうございます!
フルーツトマト!
あげてみます!
ほんとに助かりました(*¨*)
ありがとうございます(*¨*)- 8月21日
ちー
コメントありがとうございます!
こういうの作る時って、
何かサイトなど参考にしてるものってありますか?
Kまま
中期までは離乳食アプリやクックパッドにお世話になってました☺️
今はそのレシピをベースに形状や味付けを後期バージョンにしています!
あとは大人の取り分けです😊