※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

子供の言葉の始まりや初めての言葉について教えてください。

さっき息子が、ベビーフードの瓶を「あげるよ!」と言って渡してくれたのですが(まだ話せないので勿論空耳ですが笑)、そういえば子供はだいたい何歳頃から話し始めるものなのでしょうか?また、みなさんのお子さんの初めての言葉はなんでしたか?😊教えてください!

コメント

もちもっち

2歳前から単語が出始めて、今2歳4ヶ月で
あっちいく
ごはんたべる!
お着替えする!
など話してますがまだまだおうむ返しも多いですね💦

初めての言葉は泣きながらのママー!でした💟

deleted user

まだまだ宇宙語ですが、どうぞとかちょーだいとかは言ってます☺︎
あとよいしょも笑 ちゃんと椅子に座るときやソファに登るときに使ってます笑
うちは最初の言葉は「ないない」でした。おもちゃもうないないねーとか言ってたら覚えたみたいです☺︎

わたあめ

最近ママと、まんまを言うようになりました。
言葉は個人差あるようですが、1歳半健診で単語がいくつか出るかどうかチェックがあるので平均がそれくらいなんだと思いますよ。

あいす

うちの子も
アンパンマン!
ばいきーん!
など言いますよ😊(最近アンパンマン愛が止まらないので)
パパいねー!パパあっちいった!
ママーいないいないばぁー!
なども言います✨
うちの子は一歳半になった途端メキメキと話すようになりました‼️
ちなみに最初の言葉は「オコエ」です!爆笑