
2歳の子どもが半熟卵を食べられない場合、アレルギーの可能性があります。小児科で相談し、適切な対応を検討してください。
来月で2歳の子どもがいます。
とろとろ卵のオムライスを子どもに食べさせたところ顔に蕁麻疹が出ました。
炒り卵やゆでたまごなどよく加熱した卵は食べられます。とろとろした卵は無理だったようです。
半熟卵は食べられないお子さんをお持ちの方いますか?
1歳成りたての頃炒り卵で蕁麻疹が出た時に小児科に行ったのですが、炒り卵は避けてねと言われただけで特に検査などはしませんでした。アレルギーなんですかね。。2歳前の子どもは半熟卵は食べられませんか?
- あおピーマン(8歳)

にこにこ
生に近いものは、本当に少しずつあげてならしていかないと、たとえアレルギーじゃなくても小さい子は蕁麻疹出たりしますよ!!気をつけてください🙇♂️

はじめてのママリ🔰
うちの子卵アレルギー持ちで、加熱卵、非加熱卵ともに病院で経口テストしてOKでましたが、非加熱卵だと口周りが赤くなって痒くなります。
基本的に生卵は3歳以降なはずですし、無理に食べさせなくていいんじゃないですかね?
うちはマヨネーズたまに食べるくらいです😊
-
はじめてのママリ🔰
因みに加熱時間が長い方がアレルギー原減ります。
なのでお子様軽度の卵アレルギーなんだと思いますよ!
加熱卵は大丈夫だけど非加熱卵だとアレルギー症状出るのは良くあります。- 8月18日

mi1♡
卵白アレルギーの息子がいます!
負荷試験で固茹でのゆで卵は半分クリア、最近は衣、パンなどのつなぎもたべれるよーになってきました!
でもまだ半ナマとかは怖くてやってません💦
先生も生は強くて出やすいとのこと。。
友だちの子も今まであれこれ食べてたのにある日園でかきたま汁飲んだらアレルギー出て卵アレルギー発覚したとか。。😩💦
検査では反応しない、反応しても微々たる量でも少なからずアレルギーある子はちょっとした体調変化や加熱時間、調理法で出るかと思います😭😭

ひなまま1024
うちの子は特にアレルギーないですけど、まだ積極的にはあげてないです。たまに外食とかで半熟卵を食べちゃいますけど。
コメント