※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chipi.o.chipi
お仕事

育児と仕事の両立が大変な点を教えてください。

仕事を続けるか迷ってます。育休中で4月から復帰予定なんですが、仕事と育児の両立って具体的に何がどう大変ですか?既にされてる方、愚痴でも良いので教えて下さい!!!

コメント

ザト

何がって難しいですね(;´・ω・)
私の場合は、仕事場ではキャリア組から外れたので仕事のモチベーションが上がらず、家では夫が家事育児ノータッチで夫の存在価値があると思えなかったのが大変でした。
送り迎えはすぐに慣れますし、お熱は予め職場に伝えておけば、表面上は迷惑かけてすみません、という顔で帰りつつ内心はそんなに気にならなかったので、ルーティンで特にストレスになることはなかったですねo(*'▽'*)/☆゚’
個人的にはワーママの友達を作っておくとちょっとした愚痴の言い合いで気分転換にもなるのでお勧めですよー♪
あと稼いだお金は最初の数ヶ月はご自身のために少しは使うこともお勧めです!妊娠・出産だけでなく仕事まで頑張っているのに褒めてくれる人は多くないので、自分で自分を褒めてあげてください(*´艸`*)

  • chipi.o.chipi

    chipi.o.chipi

    何がって、難しいですよね(・_・;すみません!でもお答え頂いてありがとうございます‼︎
    送り迎えは慣れますか(^-^)貴重なご意見ありがとうございます!希望が持てます。
    褒めてくれる人は多くない…そうですね。むしろ職場なんて迷惑と思ってますよね…
    かなり参考になりました!!
    毎日、本当にお疲れ様ですm(__)m

    • 12月10日
ゆきゅ

体力面ではご飯の用意が大変です。買い物も行く時間ないので週末にまとめて行ったり。早起きして朝作るとか、夜作っておくとか、週末に作りおきしておくとか工夫は色々できると思いますが、辛いときは惣菜買って帰るなどして済ませています。

仕事面では、周りに理解があるので熱出て休んだり途中で帰ったりしても文句は言われませんが、時間が限られるのでもっと時間さえあればとジレンマと戦っています。

  • chipi.o.chipi

    chipi.o.chipi

    ジレンマですね…、、多くのお母さんが抱えてる問題ですね(>_<)
    御飯、大変ですよね!なんか…カレーとシチューと豚汁をローテーションしてるって人もいました…。
    参考になります!
    本当に毎日、本当に本当にお疲れ様ですm(__)m

    • 12月10日
deleted user

大変なのは大変ですが、やろうと思えばできます(^-^)
私は超手抜きでしたが、フルタイムで働いて、家事育児ほぼ全て1人でしてました。
旦那、口だけなんで(笑)

毎週末にスーパーでだいたい同じようなもの買って、1週間ローテーションでした!
掃除はしなくても生きていける派なんで、たまぁにするくらい(^_^;)
洗濯は夜のうちに済ませて、とかやってました!

  • chipi.o.chipi

    chipi.o.chipi

    良い意味で手抜きが上手な方は上手く仕事と両立をこなしている気がします!なんでもやりたくなってしまうと潰れますよね…
    御飯ローテーション!毎週末同じもの買うのはとても良いですね!真似させて頂いていいですか?
    コメント、ありがとうございます!
    日々、本当にお疲れ様です!!

    • 12月10日