※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
悠
子育て・グッズ

母乳をあげる時に自分がイライラしていると、その感情が赤ちゃんに伝わってしまうのではないかと心配して、母乳をあげることが怖くなってしまいました。

母乳あげてる時に
自分がイライラしてたら
母乳通して 息子にイライラが通って 神経質になってまう!?とか意味わからん事を思って
母乳あげるんが怖くなったっていうのもある笑

コメント

みー

母乳を通してかはわかりませんが😅ただ、周りが特にママがイライラしてるのは子供はわかっているように思います💦

あ~ちゃん

親がイライラしてると子供にすぐ伝わるって母に言われたことあります!
だからあまりイライラするなと‎(´._.`)
まぁ、無理なことですけどね‎(;一_一)

さぁや

母乳で伝わるのは聞いことないですが
ストレスで母乳の味は変わるとは聞いたことあります。

はるちゅんママ✩*॰¨̮

母乳を通してではなくて肌で感じてるんだと思います!
だからよくあるのは泣き止ませたいのにイライラとか焦りが伝わって泣き止まないとかです。

deleted user

母乳だけじゃなく、ミルクでも同じですよ!
子どもはお母さんの気持ちにとても敏感なので、イライラしてることを察して泣き始めることもありました( ;∀;)
出来るだけ穏やかにいたいけど、絶対にイライラしないなんて無理ですよね(T-T)
いつもお疲れ様です!

❤︎男女ママ♡

母乳をとおさなくてもママのイライラは赤ちゃんにうつりますよー!