※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

みなさんの得意料理はズバリ!?簡単な作り方やポイントなども教えて頂け…

みなさんの得意料理はズバリ!?
簡単な作り方やポイントなども教えて頂けると嬉しいです😊

料理苦手で得意なものもなくレパートリー少なすぎなので😭今後の参考にさせてください!

コメント

海ママ

エビチリ、酢豚、麻婆豆腐とか中華料理、和食は得意です😊✨☘️

  • ママリ

    ママリ

    まさに私が理想とする主婦✨
    和食なかなか上手くいかないし
    エビチリと麻婆豆腐なんて素を使ったものしか作ったことないです💦…というか調味料さえ揃ってないです😅
    酢豚も随分前に作ったきりなので、近々挑戦してみようと思います!

    • 8月18日
オトッペ

にんじん、玉ねぎ、ピーマン、みじん切りしてミンチ肉と炒めて、カレールーを、半箱分と水少しいれてグツグツして、ご飯の上に乗っけると我が家流簡単ドライカレーってことにしてます😆
気分がいい日はその上に目玉焼きも乗っけてます!

私も料理かなり苦手なので、ルーやうちのごはんとかにちょこちょこ助けてもらってます🤣(笑)

  • ママリ

    ママリ

    我が家流があるなんてスゴいです✨
    なんちゃって料理もアレンジも私にはなかなか💦

    カレー粉なくてもルーを使えばドライカレーも簡単ですね!
    それなら私にも作れそうです😆
    目玉焼きものせて…真似させて頂きます♡

    • 8月18日
deleted user

中華おこわ です!
材料入れて調味料も適当ですが
炊飯器で簡単です(^^)!

  • ママリ

    ママリ

    中華おこわを炊飯器で!?
    おこわ好きなのですが、買って食べたことしかありませんでした😅

    無知で申し訳ないですが…おこわって、もち米も入れましたよね?

    • 8月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もち米と白米2:1で混ぜています(^^)

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(*´ `*)
    手作りおこわ挑戦してみます!

    • 8月18日
りこ

煮込みハンバーグですかね🤔
ハンバーグのつなぎはパン粉の代わりに粉豆腐にして、こねる時はステンレスのスプーンで混ぜます☺️
やく時は中火で裏表2分弱焼いた後、少し多めに作ったデミグラスソースの中に入れてコトコト煮て出来上がりです☺️
粉豆腐が肉汁吸っててジューシーになるし、手で混ぜないことによって脂が溶け出さないのでふわふわに仕上がります✨

  • ママリ

    ママリ

    デミグラスソースも手作りなんですね😳✨

    手で混ぜるのは良くないと聞いたことありましたが、家で作るのにそんな変わらないでしょ〜とがっつり手で混ぜていました💦
    粉豆腐の存在も知らなかったので、スプーンと共に用意して作ってみます😋

    • 8月18日
deleted user

得意とかてはなく旦那が一番好きなメニューでよく作るのですが

切れ目を入れた鶏もも肉に
醤油、みりん、酒で15分ほど下味をつけて

魚を焼くコンロで、
脂身をしたにして焼いて

焼けたら脂身を上にして
脂身の方が焼けたら

白味噌と大葉、はちみつ梅を
すり潰したものを脂身の方に塗って
焼き上げる!

という簡単なメニューが
旦那も私の父も1番好物です(*˙ᵕ˙ *)
昨日も作りました!(笑)

  • ママリ

    ママリ

    魚焼くコンロでお肉とは!脂もほどよく落ちて美味しそうですね(*´ω`*)

    焼き時間は結構かかりますか?
    そして我が家には合わせ味噌しかないのですが、それでもいけるでしょうか(> <)?

    • 8月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    めっちゃ美味しいですよ~♡♡ジューシーです\(^o^)/

    焼き時間はそんなにかからないです!
    ただもも肉で分厚いので切れ目をしっかり入れてあげたら20分ぐらいで焼き上がりますよ~(*˙ᵕ˙ *)弱火でじっくり焼いても30分あれば完成します|ω・)

    私は基本放置です(笑)

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ

    想像しただけでヨダレが(*゚∀゚*)笑
    手際が悪いので放置で作れるのもありがたいです‼︎

    ありがとうございます♡

    • 8月18日
deleted user

ローストビーフよくします!
お肉フォークでぶっ刺して粗挽き胡椒とにんにくすり込んで全部の表面軽く焼いて粗熱取ってお湯入れた炊飯器保温にして45分ほど放置でできますw
ソースはソフリットと赤ワインとかで作りますが、面倒くさければ市販のステーキソースでおけ!笑
ご飯に玉ねぎスライス乗せて、切ったローストビーフ乗せてタレかけて卵の黄身真ん中に乗せて完成!笑
めっちゃ手抜きですが、旦那さんの大好物です(笑

  • ママリ

    ママリ

    旦那からリクエストされ続けるも、加減が難しそうでずっと挑戦出来ずにいたローストビーフのレシピ
    すごく嬉しいです😊
    炊飯器の保温機能もそんな風に使えるなんて✨

    ソフリットとは…という感じなので市販のソースで頑張ります(笑)
    ちなみに、お肉は袋などに入れてお湯の中に放置であっていますか?

    • 8月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    めっちゃ手抜きですけど、ホントにちゃんとできるのでオススメですよ😘❤️
    ソフリットは玉ねぎとか人参のみじん切り飴色になるまで炒めて…ってめんどくさいので市販ソースいきましょ😎笑
    それかローストビーフから少し肉汁出るのでそれに醤油と砂糖でも美味しいソースできますよ!😆❤️
    ですです😍! 袋に入れてお湯に放置です! 😆

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ

    手抜きでも、すごく手の込んだ感じの一品になるので素敵すぎます✨
    醤油と砂糖のソースもいいですね😍

    まずは市販ソースに頼って作ってみます‼︎
    手作りローストビーフ楽しみです♡

    • 8月18日
3人のママ

子供達が煮物が好きなので良く作ります😊
すき焼きのタレを使うと簡単ですよ🎶
出汁も入ってますしタレにお好みで砂糖入れるだけなので失敗しないです✨✨

  • ママリ

    ママリ

    煮物…味が染み込まなかったり物足りなかったりで、いつも上手くいきません😭
    すき焼きのタレなら失敗ないですね✨

    具材はどんなもの入れてますか?
    我が家は大根、人参、ジャガイモ、鶏肉…のどれかを適当に入れるのですが、いつもワンパターンです💧

    • 8月18日
  • 3人のママ

    3人のママ

    うちも中身は適当ですよ(笑)

    よく作るのは
    ・鶏の手羽元、うずらの卵かゆで卵
    ・がんもどき、厚揚げ、こんにゃく
    ・ぶり、大根
    ・肉じゃが

    こんにゃくは薄く切って飾り切りしてます😊

    どれもタレと砂糖を入れて弱火で30分くらい煮ると味が染みます🎶

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ

    がんもと厚揚げ美味しいですよねぇ♡
    実家でよく食べていたのを思い出しました!
    旦那が嫌いなので、存在をすっかり忘れてました(^ ^;)
    ぶり大根も去年の冬に何度か挑戦して以来💦

    弱火でコトコト煮て、煮物上手になれるよう頑張りますっ😊

    • 8月18日
      soeri

豆腐ハンバーグです^ - ^
えのきともやしを細かく切ってカサ増ししてます!

  • ママリ

    ママリ

    豆腐ハンバーグ美味しいですよね😍
    えのきとモヤシ‼︎
    ボリュームも栄養も満点になりますね😆
    身体にもお財布にも優しいハンバーグ✨
    真似させて頂きます♡

    • 8月18日