
コメント

こむぎこ
ずっと一緒にいたのに、他人に預けるとなると不安ですよね…(̂ ˃̥̥̥ ˑ̫ ˂̥̥̥ )̂
子供の適応力はすごくて、保育士さんもプロなので、あっという間に慣れることと思いますよ!
そして小学校に上がる頃には、まだまだ保育園にいたいって思います〜😭

めいけん
最初は不安ですよね😂特にまだ一歳ですしお気持ちわかります。
うちも4月に入園しました!甘えっ子でママしか無理、おっぱい大好きで未だに卒乳してませんが保育園頑張ってます😁最初は私から離れて先生に渡すと手を伸ばして大泣きでとっても辛かったです。段々慣れて今では朝行くと自分からお気に入りの先生のところまで走っていき、だっこ!だっこ!です笑 少し時間はかかるかもしれませんがきっとお気に入りの先生やお友達ができると思います。☺️
-
ぱ
コメントありがとうございます!
生まれてからずっと一緒なので
もう不安だし寂しくて😭😭
どんだけ甘えっ子でママ大好きでも
やはりいつかは慣れますよね😰!!
私も最初はきっと泣きじゃなくって
私が辛いんだろうな〜と思ってます😅
やっぱり子供はすごいですよね!
慣れると楽しんで自分から行きますもんね🐰- 8月18日

梅ちゃん
うちは7ヶ月の頃から保育園ですが、もちろん最初は泣きました😅
うちの子も当時は人見知り場所見知りがひどく、どこへ行っても周りの人が引くくらい泣いているような子でしたが、今では朝送っていくとアッサリ私に向かってバイバイしてきます😂💦
迎えに行っても楽しそうに遊んでいたり、子供ってちゃんと理解して適応する力があるんだなぁって驚きます❗️
お兄ちゃんお姉ちゃんが遊んでくれたりしたおかげか、今ではどこへ行っても誰に会っても物怖じしない強い子になりました😊
ママも最初は寂しいと思いますが、そういうたくましくなった姿や楽しそうにしている姿を見ると、保育園って良い環境だなぁって思えますよきっと✨
-
ぱ
コメントありがとうございます!
人見知りがひどくてもやっぱり
いつかは慣れますよね☺️!
うちの子も慣れたら自分から
走っていきそうです笑笑
適応する力があるのはほんと
子供はすごいですよね〜🎶
うちの子もちゃんと慣れて
楽しんでくれることを祈ります💕笑- 8月18日
ぱ
コメントありがとうございます☺️
そうなんです、、、、
生まれてからずっと一緒にいたので
不安だし寂しいです、、笑笑
でも、働かないとカツカツだし、、って感じで😰
やっぱり慣れますよね☆!
やっぱりプロなだけありますね!笑笑
私自身も少しすればその生活に
なれるんだろうな〜とおもってます!👶🏻