
赤ちゃんが寝返りできるようになり、夜寝返りしてうつ伏せになると心配しています。クッションを使いたくないけど、横向いて息はできるか心配です。経験のある方、アドバイスをお願いします。
生後4ヶ月。
今日寝返りできるようになりました!
成長が嬉しい反面。
日中、気付いたら寝返りして
首がまだちゃんと上がらないからか
床に顔を擦り付けて苦しんで泣いてるってゆーのを
ずっと繰り返してました。
日中は見ておけるからいいのですが
夜は流石にずっと起きとけないので
寝てるときに寝返りしてうつ伏せになってたら
どうしようと思ってます。
あまり横にクッションなど置きたくなくて
寝相もすごく悪く毎日時計回りに
180度ぐらい回ってるので
クッションおいても意味ないかなと思います。
一応今日は寝返りする方向に
クッション置いてみようと思いますが
クッションが重くなくて結構軽いやつです。
寝てる間に寝返りしちゃっても
ちゃんと横向いて息してくれるものなんですかね。
経験ある方お願いします。
心配でねれません😭
- あんちゃん(5歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ドキ子
私は大人用お布団で一緒に寝てました。
自分が起きたときに、確認するのと
布団の周りに窒息しないように、タオルや枕などを撤去してましたよ。

reindeer
うちは1か月ほど前に寝返りしました❕やはり最初は同じように悩みました😵
うちは西松屋で寝返り防止クッションを購入しました。¥800くらいだったと思います。寝返り始めて2週間くらいは寝返り防止の効果で寝返りできず安心して寝れました😆
しかし、3週間も経つと筋力がついて寝返り防止をしても飛び越えるようになってしまいました💦でも最初の頃に比べると頭を持ち上げていられる時間もかなり長くなったので苦しくなると泣くし今のところ気付いて起きれてます👌
-
あんちゃん
寝返り防止枕買おうか迷ったんですが
使わなくなるってゆー意見が多かったので買うのやめようと思います。
起きれることを信じて
普通に寝てみようと思います。- 8月18日
あんちゃん
布団は別ですが横に寝かせています。
枕なども撤去しました!
掛け布団などはどうしてますか?
ドキ子
窒息が怖かったので、掛け布団はかけていなかったと思います!私のも掛けずに我慢していたと思います!😊
あんちゃん
いつも掛け布団かけてたら蹴って結局かかってないことが多いんですが
起きたらいつも脚が冷たいので
寒かったのかなーとも思っています。
かけなくても大丈夫ですかね?
ドキ子
赤ちゃん、冷え性なのかなぁ~💦日中は脚は暖かいですか?💦
この時期だと、大人が風邪ひかない室温ですと、掛け布団かけてなくてもそのままで大丈夫だと思いますよ~。
あんちゃん
日中もたまに手足冷たくなることがあります。クーラーは27度で夜もつけっぱなしです。
ドキ子
じゃあ冷え性かも知れないですね⁉💦💦
27度って結構大人でも、ずーっとって寒くないですか?💦少し暖かい服着せてあげてみるのはどうですか?
朝さわってみて、洋服がぐっしょりなっていたり湿っていたら、今までの服装で良いと思いますが。。。個人的な意見ですが…そうやって、掛け布団以外で調整してあげるのもいいかもしれません😊💦
あんちゃん
私が冷え性なのでそうなんですかね。
寝室にクーラーがなくて
となりの部屋から風を送ってる感じなので少し暑いかなってぐらいなんです😱
足は冷たいですが背中は結構汗かいてます😭
調節難しいですが頑張ります!!
ドキ子
そうだったんですね😊
赤ちゃんって、ほんと調整難しいですよね😭
一緒に頑張りましょ~😊💦