
3歳の娘が眠くなり、バギーを買うべきか悩んでいます。バギーとベビーカーを持ち運ぶのが大変で、邪魔に感じることも。皆さんはどうしていますか?
皆さんのご意見お聞かせください。
先日家族で出かけたのですが、
もうすぐ3歳になる娘が家途中疲れてしまったのと眠くなってしまったらしく下の子用に持っていってたベビーカーに乗って寝てしまい、途中から下の子はずっと抱っこ紐で抱っこしてました。
今はまだ下の子が小さいからいいんですけど、
今後上の子用にバギーを買った方がいいのか?
ただそうするとベビーカーとバギー二台持ち運びしないといけないし、元気に歩いてる時は邪魔ですよね…
荷物置きと言ってもベビーカーもあるし…
皆さんはどうしてますか?
- のえる(6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもまだ下の子抱っこですが、下の子が大きくなったらバギーボード検討してます❗️😅

ゆでたまご
年子ちゃんとかだと双子用ベビーカー買ったりしてますよね😶あとは寝れはしませんがベビーカーに取り付ける台?ステップ?をつけて上の子をそこに立たせたりしてるママ友はいます✨
でも今3歳ならこれからは帰りクタクタでずっと寝ちゃうことも減ってくるかと思います!帰りの電車で寝ちゃうとかは普通にあるとは思いますが、、3歳半くらいになればついたから起きて頑張って歩こう!ができるようになってくるはずです😊
-
のえる
ベビーカーに取り付けるステップ台みたいなのがあるんですね♡
今イヤイヤ期ってのもあって基本抱っこ魔で歩いてくれないんですよねぇ(>人<;)- 8月17日

沢蟹
ごめんなさい、回答になっていないかもですが、上も下も月齢が近いので、コメントさせて下さい!
私、もはや上の子用は考えてなかったです…。下の子がもっと大きくなって抱っこがきつくなる頃は、昼寝時間さえ気をつければ、上の子は歩くだろうと💦無謀ですかねー。そして余談ですが、我が家の下の子、4ヶ月ですが既に9㎏近くあるものの、まだ抱っこでどうにかなっています(笑)
-
のえる
本当に月齢近いですね( ^∀^)
うちの子は基本休みの日は昼寝をしてくれなくて…
4か月で9kgはすごい‼️大変ですね(>人<;)ずっと抱っこは腰が…- 8月17日
のえる
バギー検討してるんですね。
今上の子がちょうどイヤイヤ期ってのもあると思うんですけどすぐ抱っこを求めて来てて…(>人<;)
はじめてのママリ🔰
バギーボードです(^ ^)
ベビーカーにつけるためのボードが売ってますよ😊
ベビーカー持ち運ぶのにちょっと重くはなっちゃいますが、2台持ちよりはマシかなぁと思います😊
のえる
バギーボードでしたね。
ステップみたいな台ですね😁
検討してみます。
ありがとうございました( ^ω^ )