
D-roomの2階に住む方への騒音についての心配。子供の音が気になり、角部屋ではないため不安。ペット可で夜泣きもあるため、階下への響きが気になる。今の物件は木造で苦情はないが、下の階の方が優しいかも。
連投すみません。
D-room(ダイワの軽重鉄骨アパート)にお住まい方に伺いたいのですが騒音など気になりますか?私は騒音など気にならないんですが子供が歩き出したりするとこちらから出す音が気になります。間取りが気に入って契約しました。本当は1階がよかったのですが2階しか空いていなかったので2階です。しかも角部屋でなく真ん中😓ほかに気に入った物件がなかったのでその条件で契約しました。引越しの時に挨拶などはする予定です。しかし、どの程度響くものか分からず😓夜泣きなどもしているので気になります。ちなみにペット可の物件なので多少は大丈夫かな?とは思っていますが、、、。ちなみに今の物件は木造の3階建の2階です。今のところ苦情はきたことはないです。下の階の方が優しいというのもあると思いますが、、、。
- のん
コメント

HLHM
D-rooの2階、角部屋に小型犬と6ヶ月の赤ちゃんと暮らしてます👶🐶
隣のご夫婦は猫を2匹かっていてたまにキャットタワーが倒れたりで音はしますが全然気になりません🙋♀️
以前、下に住んでいた人にうるさくてすみませんと挨拶したら全然気にならないので大丈夫ですと言って頂きました😭
まだ歩かないし犬の走ったり騒いだり吠えたりの声、赤ちゃんの泣き声の段階ですが💦
足音はどうしても聞こえるし少なからず響くと思います😭なのでマット敷いたりでなるべくの防音対策はしていますが😰
隣、下の人が優しいので助かりますが😭💓
最低限の生活音は集合住宅は仕方ないのかなと思います💦

あむロボ
ダイワのアパート1階住んでます!足音は走ってる音と飛び降りる音は聞こえます😅
歩いてる音は気になりません🙆♀️隣の音はほぼ聞こえないです💓
-
のん
走ったりするようになるとダメと言ってもしてしまいそうで怖いです😭特にうち男の子なので怖い。すでにおもちゃを地面に叩きつけてるので心配です、、、。分厚いマットを買って敷き詰めたいとおもいます😭
- 8月17日
-
あむロボ
日中は元気に遊んでるなーくらいで夜間は静かに寝てるみたいなのでうちはあまり気にしてません😂
うちの子もこれからうるさくなるだろうし😅- 8月18日

ひまわり
うちはD-roomの1階の角部屋なんですが、隣は音が全くしません。
お隣さんとたまに庭でおしゃべりしますが、うちの音も全然聞こえないと言っていました。
上はほんの少し足音が聞こえることはありますが、ほぼ気になりません。
ただ、上の階の方は子なし夫婦なのであまり参考にはならないかもしれません💦
-
のん
大人の人は気を使えますが子供は気を使う概念がないから難しいですよね😭子供もスリッパを上手に履けるようになったらすり足で歩く練習させます😭笑
- 8月17日

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
ダイワの1階に住んでます✨うちは木造ではないですが、2階の子供さんが飛んだり走ったりしたら聞こえますが、普通の足音などは気になりません✨隣の声も聞こえないですよ😶
-
のん
そうなんですね!
今の家は木造で9月に軽重鉄骨に引っ越すのでどの程度なのか気になりました🤔ある程度大きくなったら飛んだり走ったりしないように支援センターなどで思いっきり遊ばせる必要がありそうですね😭- 8月17日

rii
D-roomの1階に住んでます。2階以上は音が響きづらい造りとのことですがその割には結構響くなと感じます。上の階には2歳ぐらいのお子さんがいるので動きが激しいのもあると思います。
走ったり、どこかからジャンプしたなと思われる感じのドタドタが聞こえます。
また寝室の上がお風呂のようで泣いてる声もうるさくない程度に聞こえます。
今住んでるアパート自体、小さい子供の多い世帯が集まってるのでお互い様で特に苦情などはありませんし、自分自身も気になりません。
挨拶はあると今後の隣人関係は良いと思います。
-
のん
ジャンプが一番怖いですよね、、、。
ちょっと高級な分厚いマットを買って廊下以外の部屋に敷き詰めようと思います😖
どこの部屋かはわかりませんが子供を乗せる自転車があったので子供もいるアパートなのは確認しました😖住む地区自体が県内の平均年齢が最小の子育て地域に住むのでもちろん防音対策はしっかりしますが、神経質すぎない方がいらっしゃることを願います😭- 8月17日

♡♡
今更のコメントすいません💦
新築Droom軽量鉄骨の2階角部屋に住んでいます(^^)住んで1年経ちますが、
恐らく思いっきりとび跳ねたりしない限りはそんなに響かないと思います\♥︎/
普通に歩いてる音は響きませんよ(^^)
私のアパートは隣、1階で犬を飼ってる方いますが、犬の鳴き声は、玄関に犬がいる時以外聞こえませんよー♡
ただ泣き声は、部屋に入ってしまえば聞こえませんが、階段には丸聞こえです笑💦
室内の防音は素晴らしいですが、室内で泣いても階段には丸聞こえなので不思議ですよね😂💦
のん
赤ちゃんの泣き声なは大丈夫そうなので少し安心しました。シャッターついてるので夜泣きの時は締め切ろうと思います!
マットを敷き詰めようと思います!