
つかまり立ちを始めた赤ちゃんに、アンパンマンのウォーカーを買おうと考えています。乗って遊べるタイプか、押して遊ぶタイプか悩んでいます。マンション住まいなので、おすすめや経験談を教えてください。
そろそろつかまり立ちを始めたので、アンパンマンのウォーカーを買おうと思ってます。
乗って遊べるタイプか、押して遊ぶのがメインのタイプかで悩んでいるのですがどっちが良いかご意見いただけると嬉しいです!ちなみにマンション住みです。
似たようなおもちゃを持たれてる方、どのくらいの時期まで遊べるか等教えてください。
- あいあい(4歳7ヶ月, 7歳)

あいあい
もう一つ悩んでるのがこちらです!

退会ユーザー
乗って遊べるタイプ持ってます!
押して遊ぶやつは押すだけなので乗って遊ぶ方が楽しいかなーと思います✨
-
あいあい
乗って遊ぶ方が長く楽しめそうですね(^^)!
- 8月17日

はむ
下のを使ってます!
つかまり立ちの頃にうちの親が買ってくれて、今でもめちゃくちゃ気に入って使ってます!
乗って、音楽ならしながら楽しそうですよ😊
-
あいあい
女の子は乗って遊ぶの好きかな?って心配してましたが気に入ってるんですね(^^)
- 8月17日

ちゅる(29)
つかまり立ちのときに
アンパンマンの押して遊ぶ物を
お下がりでもらいましたが、
少し早かったです😂
そこにつかまり立ちしたら、
前におもちゃが進んでしまって
自分はまだ歩けないのでついていけず
そのまま倒れてしまったりしてました😭
つたい歩きが結構安定してきたくらいでやっとゆっくり私がおもちゃ抑えながら?前に進んでました!
一人歩きが安定した頃には遊ばなくなって、一歳の誕生日に乗って遊べるもの買いましたが、それは今でも遊んでます!
-
あいあい
上のやつは使う時期が限られていそうですね😥乗って遊ぶやつの方が良さそうですね!
- 8月17日

たぁた
その子によると思いますが、うちの息子には乗ってる遊べるタイプのほうが活躍してますね!
今でも毎日のように乗って遊んでますが、押して遊ぶタイプのものはつかまり立ちしてる期間しか遊びませんでした😥たぶん、歩けるようになったら必要なくなるので!
-
あいあい
歩けるようになったら、普通に自分で歩くほうがスムーズですもんね😅
乗って遊ぶなら大きくなっても楽しめるんですね!- 8月17日

ままま
下の写真のアンパンマンカーを持ってます♫
2歳半の長男は今もよく遊んでますよ(^^)次男も大好きで取り合いです💦
うちもマンションですが、子供達は乗り回してますよ!
-
あいあい
マンションでも乗り回してるんですね(^^)!安心しました✨
- 8月17日

モンちゃん💛🥟
甥っ子が下のを持ってますが、
3歳でまだまだ遊んでますよ!
上のは、今の時期には最適かと思えますが、長く遊べるのを買いたいのであれば、下のがいいと思います😊
-
あいあい
下の方が長く遊べるんですねー!こっちにしようかな❤️
- 8月17日

退会ユーザー
うちはアンパマンではないのですが、つかまり立ちくらいでジャンパルーに乗せてました。
行動範囲がないので目を離していても安心!でもしっかり運動!
1歳になる前には小走りできるほど、足腰鍛えられましたよ(笑)
-
あいあい
ジャンパルーってなんだろ?と思って調べたらめちゃくちゃ楽しそうですね✨しかもそこから動かないってのは魅力的です笑
- 8月17日

みやちゃん
下の持ってます!よく押したり乗ったりして遊んでます!おしりの下の収納も好きみたいで、出したりしまったりしてます(笑)
-
あいあい
おしりの収納いいですね!そこに自分の宝物しまいこんで遊べますね✨
- 8月17日

ぽん
両方持っていますが、下の乗るやつの方が最近は好きみたいです☺️お尻を乗せる黄色いところや、アンパンマンの所が開くので、おもちゃを入れてパカパカして遊んだりもしてます。
-
あいあい
おしりの収納人気なんですねー!すでに1歳で乗るやつの方が気に入っているなら、やっぱり乗る方にします😊
- 8月17日

A.M
うちもアンパンマンのこのタイプつかってます!
いまは、バイクにしてて
毎日乗って遊んでますよ😊💕
ぬいぐるみ乗せてあげたりもしてます笑
-
あいあい
おおお!!こんなのあるんですか!これなら両方を兼ね備えてますね✨家の中ならこっちのほうがいいかな…?余計悩んでしまいます😊✨
- 8月17日

ぴーさん
下の持ってます😁 が、つかまり立ちだと、おもちゃが動いて行ってしまうので、つかまり立ち用として買うのは微妙だと思います😁
コメント