
離乳食後期の子供には、きゅうり、もやし、ササミをカボチャで味付けして提供。皆さんは普段どんな離乳食を食べていますか?毎日悩んでいます💦
離乳食後期です。
今日の夕飯は、大人は棒棒鶏を作りました。
子供には離乳食の1品として、
きゅうり、もやし、ササミを取り分けて、味付けはカボチャを混ぜてみました!
みなさん、普段離乳食はどんなメニューにされてますか?
毎日悩みます💦
- にゃんこ。(7歳)
コメント

さーママ
バンバンジーすごいです❗️取り分けできるんですね✨😋
同じく後期で、大人からの取り分け頑張ってます(^^;;
今日は豚肉とレタスと卵の炒め物でしたので、材料小さくしたものをケチャップで炒めて離乳食としました❗️
取り分けも面倒ですけどね....笑

ユウ
棒棒鶏の取り分けすごいですね!
うちの子は乳製品と卵にアレルギーがあってなかなか取り分けが難しくて……
逆に質問なんですが、取り分け時は大人用サイズを後でみじん切りにされてますか??
うちの子はまだ出汁で煮たり、アレルギー用粉ミルクで煮たりがほとんどですが、おやきや豆腐ハンバーグ、先日はケチャップ煮もやりました!
-
にゃんこ。
取り分け時は、大人用サイズを後でみじん切りしてます😌!
豆腐ハンバーグに、サツマイモもしくはカボチャを潰して混ぜたのを与えたら、喜んで食べてくれました😊
ケチャップまだ与えたことないので、今度与えてみようと思います✨- 8月17日
-
ユウ
やっぱり後でみじん切りなんですね!
私もそろそろやってみようかな〜と思いつつ、なかなか時間が取れず大人のご飯は適当で😓笑
ケチャップはほんの風味づけ程度にしました😊300gくらいで作ったものに1滴入れただけでも十分ケチャップの香りがしましたよ✨- 8月17日
-
にゃんこ。
最近は、あまりみじん切りする機会もなくなり、柔らかさだけ舌で潰せる固さにして、大人用サイズで出して、食べさせるときにスプーンで小さくしてあげることが多いです😊
周りの子で、ケチャップの成分でアレルギー出ちゃった子が居たので、ケチャップ躊躇してましたが、少しだけ使ってみようと思います😊✨- 8月17日
にゃんこ。
もやしも後期から食べて良いみたいなので、思い切って取り分けてみました!
もやしはみじん切りにしてます💦
ケチャップも使うか迷っていて、味付けとかも悩みますよね😢
さーママ
もやしまだあげてないのであげてみます❤️😋
ケチャップは、1歳からのケチャップがあるのでそれを使ってます😋
にゃんこ。
1歳からのがあるんですね😳
今度探してみます💓