
女性が急に奇声を出す息子について、義母からの注意に悩んでいます。声を小さくする提案をしてしまい、その後家族とのコミュニケーションが取れなくなっています。声も成長の証であり、注意の仕方について考えています。
昨日から急に「ギーーーーっ」という感じの奇声を出すようになりました💦
小型の恐竜のような…笑
全身に力をいれて足をピンピンに伸ばして叫びます💦
後半は喉がカラカラです😅笑
義母が「そんな声出すのやめなさーい」と毎回言ってきます😅
確かにうるさいですが、これも成長のひとつなのに…と私は思います!
あまりにもしつこくやめろと言うので、なんだか悔しくて…つい…
「ばぁばは歳だから耳が痛くなっちゃうんだってー💨ちっさい声にしてあげようか😌」と思わず言ってしまいました😜
そのあと口をきいていません!笑
話しかけても来ません😜
今日は旦那も仕事で帰ってきません😅
相変わらず息子は「ギーーーー」って声をあげてましたが、気にせずリビングに居座りました🎵
こういう声も成長の証ですよね?
やめなさいなんて言い方よくないですよね?
- こっちゃん(7歳)
コメント

pooh
やめなさいでやめられるなら子育て苦労しませんよね!って言ってやりましょ!笑
やめなさいとか、否定的な言葉は子供には聞かせたくないです。

さぁや
成長ですよ!!楽しんでるのにやめなさいっておかしな話ですね
なく赤ちゃんに泣くのを辞めなさいと言ってるのと変わらない
-
こっちゃん
確かに😩
これも赤ちゃんの大事な仕事ですよね⤴️
なんでもかんでも可愛く思えるのは親だけですかね😜🎵- 8月17日

りーまま🐰🌙*.。
想像しただけでかわいらしいです🦖💕
まだ 理解もできない赤ちゃんに
そんなこと言わないです😳👆
-
こっちゃん
足までピンピンなのがかわいーんですよ😆
そうですよね?
頑張ってるのにやめなさいはひどいですよね😩- 8月17日

My☺️
元気な証拠ですよ!うちの子も叫びます😂うるさいなって思う時もありますが本人が楽しくて叫んでるように見えるのでわたしもマネして一緒に遊んでます😊真似するとニコニコしながらこっち見てますよ😃
-
こっちゃん
うちは叫ぶと誰かが来てくれるから余計に楽しそうです😜
真似してみるのいーですね🎵🎵
明日やってみます✨- 8月17日

かわちゃん
「やめなさい」はないですよね💧
うちも大声で叫びます❗️男の子だし体格もいいので、かなりの声量です🤣
でも、叫びたい時は叫びたいし、それも成長、あたたかく見守りたいですよね🍀

おさる
私の娘も猿みたいな高い声で最近泣くってか叫びますよ😣
こっちゃんさんのお子さんとおんなじ感じです!
それも成長ですよ!!!
前までそんな声出なかったから私は
あら!成長したね!たくましいね!
でもね、ママの耳おかしくなっちゃう〜ってふざけてます😂
確かにうるさいけど怒っても辞められるものじゃないし(´・ω・`)
こっちゃん
そうですよね!ありがとうございます!
否定的な言葉は私も嫌です(-""-;)
子供3人も育てたのにそんな風に言う義母が信じられないです💨💨