
コメント

わらびもち大好き♡
私は出血と激しい腹痛でした。

✾amu✾(3兄弟mama)
私は、つわりがなくなり出血して
激しい腹痛と腰痛がありました。
-
ユカたん
それは6週くらいでですか?
- 8月17日
-
✾amu✾(3兄弟mama)
6週過ぎてから症状が出始めて
8週で流産しました。- 8月17日

ここな
7週と11週に流産しました。
私は腹痛などの症状はまったくありませんでした。
病院にいったら。。という感じです。
妊娠検査薬は赤ちゃんがお腹にいる間は流産さしても反応します。

まる
何週に関わらず激しい腹痛と出血は流産の兆候です・・・。
症状がない人もいます。この場合、自分で気づくことは難しいです😔
つわりもあるのに、心臓は動いてないこともあるし心配するとストレスにもなり流産することもあるので自信もってください!!!

Ⓜ︎
私も次21日に心拍確認行きます😊
不安でいっぱいですが、お互い赤ちゃんを信じましょう👶❤️

もなか
初期の流産は母親が原因ではなく、
染色体異常異常とか、赤ちゃん側に原因があることがほとんどらしいですよ!!!

C♥☺︎
私も、同じくらいで、胎嚢確認までして、茶オリ→おりものに少し血が混ざる→生理痛のような痛み→血の塊が出る、といった感じで、15日に流産しました。おそらく、初期の流産は、仕事を毎日しているから、とかが問題ではなさそうですよ☺︎染色体異常がほとんどみたいなので!!なので、今は、悪い事を考えずに、ストレスなく、赤ちゃんを暖かく迎えてあげる事が1番大事だと思いますよ♥

man☺︎
私は腰の痛みや前足痛から始まり、、数日後にいきなり腹激痛で出血しました( i _ i )
ユカたん
それは6週くらいでですか?
わらびもち大好き♡
7wだったと思います。
すみません、2度流産してて。一昨年が7wで初めて授かった子は5wとかだったかもしれません
ユカたん
そうなんですね(>_<)まだ前回の診察で心拍は確認出来てないので流産が心配で(;_;)
わらびもち大好き♡
心拍は7w過ぎた頃じゃないと確認できないですもんね。
私も上2人は、5wで産院に行きましたよ。
2度流産経験者としては、赤ちゃん次第です。信じてあげる他ありません。
弱い子はお空に戻っちゃうし、強い子はちょっとやそっとのことじゃ、戻ったりしません。
私も今3人目妊娠中で保育の仕事で動き回ってますが、元気に成長してくれてるみたいです。