
31週で子宮頚管が短くなり、入院を検討中。切迫早産で体重管理が課題。自宅安静中に食欲が気になる。食事制限は適切か。
31Wで子宮頚管が短く張り止め薬がでました。前から段々と短くなっていき自宅安静&仕事は休職していたのに更に短くなっていてショックです。1週間後の検診で入院するか決めると言われました😭
そして元々肥満(BMI26)のまま妊娠したのがいけないのですが、悪阻で五キロ痩せたのにここにきて五キロ戻り看護師さんに怒られてしまいました。
切迫早産だから動かないでと言われて、でも体重増やさないでと言われどうしたらいいのでしょうか💧
こんな状況なのにお腹が空く自分が恥ずかしいです😢
自宅安静で寝ているのだから夕飯抜いたり、1日一食で体重キープすればいいでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

MaMa
私も自宅安静中です(´;ω;`)
体重も妊娠前と比べ、6キロ増えました💦
ご飯抜くのは赤ちゃんのためによくないので、夕飯を炭水化物抜いたりはどうですか?
私もその方法で自宅安静指示が出てから1週間過ぎましたが、大幅な体重増加してないです!
辛いですが、お互い頑張りましょう♡

唐揚げ
体重を増やさないことよりも37wまでお腹にいてもらうことの方が重要だと思いますよ!!
ご飯は野菜中心にしていればそこまで太らないと思います!!野菜スープは毎日飲んでました♪今は夏なので冷たいスープにするといいかもですね♪
私も1人目切迫で自宅安静だったのでずっと家で家事もせずにゴロゴロしていましたがそこまで体重増えませんでした。
ただ、臨月になるとご飯食べてなくても増えます🤣後期悪阻であまり食べれなかったのに体重は減るどころか増えました🤣
なので今が頑張りどきかなと!!赤ちゃん無事に産まれたら頑張ってよかったって思えますよ♡今は色々病院にも言われてつらいと思いますが、話半分に聞いて、頑張れるところは頑張ってあとちょっと乗り切りましょ〜♡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
臨月は食べなくても増えるんですか😰
今は入院になるんじゃと怯え、体重に怯え、なんだか気持が沈んでいます(;_;)
野菜スープ早速旦那さんに作ってもらい実行してみますね‼教えてくださりありがとうございます😊- 8月18日

ミニちゃん
わたしも切迫で自宅安静なのですが、体重管理ができなくてすでに+8キロです😱😱
先生に注意されるかなと思ったけど、今のところされてないです!
上の方が書いてるように、体重より37wまでお腹にいてもらうことのほうが重要だなとここ最近で思うようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
しいちゃんさんも自宅安静なんですね(;_;)
私も今はとにかくお腹にいてもらうように体重は考えないようにします😫- 8月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
自宅安静も辛いですよね💦
夕食炭水化物抜いてみます!
昨日の夜から薬の副作用で気持悪くなってきたので、炭水化物抜いて早く寝てしまおうと思います😣
MaMa
ずっと寝たきりで全身痛いし、辛いですよね(´;ω;`)
でも今産まれちゃう方が大変なので耐えてます💦
旦那にも全部家事やってもらってるので申し訳ないのですが…
副作用あまりひどかったら病院に言った方がいいですよ(;´Д`)
私はリトドリン飲んでますが、胃が強いのか、全く副作用感じない人みたいです笑