
コメント

ちび➰ず
旦那さんの親はなにも言わないのですか?

kr
うちも年下で22歳ですが、全く同じです。
やりたい事あるだの家帰るのがストレスだの妊娠中から言われていてあそびまわってあげく浮気も月2で毎回違う女としてました。
義母さんも言っても聞かないって旦那の顔色伺いながら話します。
私は無理だと思い来年離婚する事にしました。
最初は生まれたら少しは自覚でるかな?と期待もありましたが何も変わらず。
周りの友だちが遊び回ってるのに自分は仕事して家帰ってってのがストレスらしいので、この人は結婚が無理なんだと悟りました。
-
miraichan
旦那さん22歳なんですか?一緖ですね。ホントに同じコトを言ってます。
自分が子どもほしくって作ったのに…今じゃ、早過ぎた。自分の時間が欲しいって(>_<)
子どもは旦那のコトを見るとニコニコ笑ったり、私が抱っこしてても泣いてるのに…旦那だと泣き止む。
多少は自覚出てくれればって思っても、やっぱり自分優先になってしまいますよね。
離婚するコトにしたんですか?
私も離婚するコトに決めたのに…まだ、未練が(>_<)- 12月10日
-
kr
私の場合度重なる浮気もあり完全に情もなくなりました!
気持ち悪いとしか思えないです。。
若くてもしっかりしてる人はたくさんいるんですけどね、、
人を見る目がなかったみたいです_| ̄|○- 12月10日
-
miraichan
ホントにそう思います。若くてもしっかりしている人はいるのに…どうしてって(>_<)
やっぱり見る目がなったっと思うしかないですね。
私もこれからコトをしっかり考えなきゃ!- 12月10日

xxllxx
年下とか実年齢は関係ないのかも。
きっと精神年齢が幼いんだと思います。父親になる自覚もないのでしょうね。
20才同士で学生結婚した友人も、浮気されつつ子供も2人授かりましたが30才過ぎてから旦那さんからやっぱり離婚したい、って言って別れてました。
30才過ぎても子供なんだなぁ、って思いましたね。
三つ子の魂百まで、なんだな、と思います。
若くてもしっかりしてる人は居るし、年をとってもフラフラしてる人は居ます。
持って生まれた性格はなかなか変わらないかもしれません。
-
miraichan
やっぱりそうですよね!
今、変わらなかったらずっとこのままだろうし。
子どものコトを考えるのがやっぱり親の役目ですし…。
ちゃんと話し合って子どものコトを考えたいと思います。- 12月10日

退会ユーザー
私も旦那も22歳です。
遊びたい、自由になりたいって気持ちわかります。
私たちの場合ですが
旦那に月1〜2回は遊びに行かせています。お小遣いで遊べる範囲ですがその時は殆ど連絡も取らず自由に遊ばせています。
ゲームもやってもいいけど子供が話しかけたらきちんとそれに答えること。
と、決めています。
全てを制限するのではなくたまに自由を与えるというのでは納得してくれないのでしょうか??
子供に関しては、やはり子供と関わる時間がなければ愛情も持ちにくいと思います。
子供をお風呂に入れてとかお願いしたりちょっと一緒にお出かけしたりとか。
うちは今2歳ですが旦那が積極的に子供と関わりだしたのは1歳半頃からです。その頃になると多少子供も言葉を発したりするから愛情がぐっと出てくるのかも知れません。
今は子供から旦那に遊ぼうと誘ったりお風呂はお父さんがいい!とかお父さんと寝る!とか言うので旦那も可愛がっています。
-
miraichan
そうなんですね!
やっぱり言葉を発したりする頃から愛情が出てくるのですね。
旦那が風呂に入れてくれるって言ったのに…拒否したり。
旦那は子どもに触れ合おうってしてくれてたのに…私が離婚を言われたコトで怒れて子どもとの触れ合い時間を減らしてしまったのかもしれません(-_-)
改めて考えるコトが出来て良かったです!
次はちゃんとお願いしてみます。- 12月10日
-
退会ユーザー
旦那さんがやってくれるって言ったら甘えて任せちゃいましょう(´・ω・`)
苛々する気持ちは凄くわかりますが旦那さんと子供の関わりを減らしてもいいことありませんし、やってくれる分こっちが楽になりますよ♪
うまくいけばいいですね!- 12月10日
-
miraichan
ちょっと甘えてみますね!
苛々する気持ちを抑えて…(^-^)
色々とアドバイスありがとぉございます。
うまくいけばいいですが。- 12月10日

さぁやんママ
旦那さんがそぉ思うようになったのは、いつなんでしょう?
結婚して、親になって…
好きな事がしたいとか勝手過ぎる意見ですね(>_<)
私も19、相手18で結婚しましたが
仕事は真面目で休みの日もいつも一緒。最初は普通に生活してましたが日に日に我慢して来たものが溢れたのか年齢と子供が増えるに従って浮気やお金使いが荒くなりました。全て私に内緒で。
表向はいい旦那を演じてましたから(-。-;
耐えきれず結婚10年目で離婚しました。
何がストレスだよ‼︎自分で決めた人生にmiraichanさんとお子さんの人生が関わっている事に男として、旦那として、親としてしっかりしろ!って言ってやってください‼︎
おままごとをしてきたつもりか?!ふざけてんの?ってね(-_-)
-
miraichan
子どもが産まれてからですかね!
ホントに勝手過ぎる。
しっかりしている人はしっかりしてるのに…どうしてうちの旦那はって思っちゃいますね(>_<)
でも、そう思われてるのもプレッシャーだったり、プライドも高いから…対応も難しい!
ホントに一発殴ってやりたいくらいだ!- 12月10日
miraichan
言って聞かない…っで、諦めてるみたいです。
ちび➰ず
旦那さんは何歳かはわかりませんが、若いから何してもいいってことにはならないと思いますよ
話し合いできるならされてみてください
私はバツイチ再婚ですが
元旦那は自分のやりたいことがあるとか言う人で
子ども産まれて、顔見ることなく音信不通になりました
その後離婚するにも全然話せなかったというのもあり
たまに思い出してイラっとすることはありますが
話し合いって大事なんだなって思います
miraichan
旦那は22歳ですね!
最近、全然話せてなくて(>_<)
一方的に連絡すると既読無視。
若いを理由にいつも言い訳ばかりです。早く帰ってきてってお願いするも全くダメです。
離婚するにも話し合えないから…話も進まずってかんじです。
親や友達には言うなってどこまで自己中なんだろうか?
子どもは父親のコトが分かるのかいつもニコニコして…切ないですね。
ちび➰ず
親や友達にどんどん話しちゃっていいと思いますよ
こんなんなんだけど、どうしようかなって
仕事ならまだ許せるけど
実家に帰ってゲームしてるから
家に帰るのがストレスって
こっちだって何でもかんでも我慢してストレスなんだよって言ってやりましょ
育児は遊びじゃつとまらないんだよってなりますよね
miraichan
そうですよね!
自分はみんなに私の悪口やら言ってるのに…私だけ我慢するのは。
ホントに育児って大変なのに…お前はいつも家でゴロゴロしてるって。一回、やってもらいたですね。
ちび➰ず
うちはゴロゴロしてるように見えるなら
三人見ててくれるのってきいちゃいますよ
見てくれるなら、一人
で美容室や一人ランチでもしてゆっくり過ごしたいって言うと
無理です、ご免なさいっていってくれるのでそれだけは強く言いますね笑っ
miraichan
はっきり言わなきゃダメですね!
子ども見てもらうのも心配になってしまうので(>_<)
子ども見るのも楽勝的な発言するので…一回実行してみたいと思います。2、3時間だとホントに楽勝だと思われちゃいますもんね(-_-)