![you](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後一ヶ月の赤ちゃんが便秘で苦しんでいます。便の回数が減り、ミルクの摂取も不安定です。寝付きも悪く、綿棒浣腸やマッサージも効果がないようです。便秘解消の方法を教えてください。
生後一ヶ月の子を育ててます
最近便の回数が減り、おならが増えました
1日に一回以上は必ず出ていた便が、全く出ない日が増えました
ミルクの飲みもあまり良くなく、飲みムラがあります
120与えて、100飲むときもあれば50しか飲まないときもあります
寝付きも悪く、昼間はほぼずっとぐずってる状態で、寝付いても30分ほどで起きてしまいます
2週目くらいまでは便も定期的に出ていて寝付きも良かったのですが…
綿棒浣腸やマッサージも試しましたがうまくいきません
便秘を解消してあげる方法は何かありませんか?
お腹が張って苦しそうにしているのを見るのがつらいです
- you(6歳)
![えす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えす
ミルクは便硬めのため2、3日に1回でるの普通と小児科の先生言ってました〜!うちの子もオナラ凄いしますよ☺️
浣腸やマッサージしても出なくて張って苦しそうなら病院連れてってあげた方がいいと思います😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も産まれてすぐから便秘さんで
泣き叫んでしてました(T ^ T)
しかも赤ちゃんからすると硬いうんち…
ミルクのメーカーを変えたら泣き叫んでするのがなくなり柔らかくなりました✨
はぐくみ→ほほえみです( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
夏なので水分が腸まで届かないのかもしれないので
私は砂糖水を作って飲ませています(*´ω`*)
砂糖水は薬ではないので気にしないで飲ませられますし
腸まで水分がとどくみたいです✨
![にっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にっく
同じ頃便秘で悩んで不安だったので、すぐ小児科行きました😊
コメント