※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
泣きべそママ
子育て・グッズ

おっぱいで授乳すると吐き戻しが多い理由は、授乳量が多いからでしょうか?

ミルクよりもおっぱいのほうが吐き戻しが多いってことありましたか?
うちの子ミルクを飲んだときよりもおっぱいで授乳した時のほうが吐き戻しする回数、量が多いです💦
ゲップをさせる前(背中トントン中)に吐き戻しするのは授乳量が多いからですか?

コメント

yuママ♡

同じです(°_°)
ミルクはあまり吐かないのに
おっぱいのときは毎回と
言っていいほど吐きます(°_°)

ミルクは量がわかるけど
おっぱいはわからないですもんね💦

  • 泣きべそママ

    泣きべそママ

    対策などはなにかしてますか?₍ᐢ ›̥̥̥ ༝ ‹̥̥̥ ᐢ₎

    • 12月10日
  • yuママ♡

    yuママ♡

    飲む時間を区切ったりしてましたが満足しないみたいなのでもうこの子は吐くまで飲まなきゃ満足しない子と言って好きなだけ飲ませてます(^◇^;)(笑)
    いつか吐かなくなるときを待ち望んで、、(°_°)

    • 12月10日
  • 泣きべそママ

    泣きべそママ

    その時が待ち遠しく思いますね💦
    時間を区切って与えることから始めてみます💦( ˟ ⌑ ˟ )

    • 12月10日
あまめ

哺乳瓶よりもおっぱいの方が飲みにくいと思うので、空気をよく飲んでしまっているのではないでしょうか?
空気でお腹いっぱいで、飲みきれない分を吐いちゃうことは、うちの子よくやります(>o<)

  • 泣きべそママ

    泣きべそママ

    ゲップが出来たと思ったら一緒に吐いて、また欲しがっての繰り返しです( ˟ ⌑ ˟ )
    吐くなら飲まなくていいのに…って思ってしまいます💦

    • 12月10日