
妊娠中の血圧が気になります。検診で高めの血圧を指摘され、自宅計測もしています。次回検診に持参する表で相談したいです。
妊娠中、血圧高かった方にお聞きしたいです💦
検診で先生から血圧を指摘され、自宅で計るよういわれました😣
病院で計ると平均で、上が120台、下が90台です。
自宅で計ると上が110台、下が80台です。
私の年齢(33)で下が90台は高いし、妊娠初期からこれだとな~と言われました😢
1人目の時は上は110台、下が60~70台だったので、高血圧症になっているのかなと心配しています…
次の検診は1か月後で、自宅で計測した表を持っていく予定です…
何か対策や経験談があれば教えて下さい!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私は後期でいきなり高血圧になり、緊急帝王切開になりました👶💦
そのときは、135/90くらいでした!
基準は先生によるかと思いますが、、
下か高めですね😫。。
産後もしばらく漢方を処方されました。
漢方で少し和らぐかと思いますよ😊

あやたそ
私は後期から妊娠高血圧になり38週で入院しました。
やはり塩分を取りすぎないことが大事みたいなので食事には気を使っていました。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
塩分を気にしながらいくしかないですね…💦それでうまく出産までいければいいのですが、不安でたまりません😢
いまはつわりで食べたり食べれなかったりで、ちゃんとした物を食べれていませんが、食生活を意識して頑張りたいと思います…😣- 8月17日

はな
私も今日病院で看護師さんから血圧高めと言われました😨💦
3週間前までは血圧100~110/60~70でしたが、今日は130/90でした💦
お医者さんには特に何も言われなかったけど、塩分には気を付けたほうがいいかな…と思っています💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
私も今日言われたので今ショック中です…💦
やはりその数値は高いんですよね😞
塩分に気をつけて頑張るしかないですね😭
はなさんも次の検診では低くなっているといいですね😊私も頑張りたいです!- 8月17日

marimama❤️
37週で妊娠高血圧症候群になり、現在入院中です。
妊娠する前は低血圧でした!
病院食では、ひたすら減塩です。そしてテレビやスマホの長時間使用も気をつけています。
初期の頃から高血圧だとなかなか大変だと思うので、減塩食頑張ってみてください!病院の栄養士さんに相談するのもいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
入院中なのですね💦減塩食は慣れましたか😣初期からのまさかの状況にショックですが、頑張っていくしかないんですよね…😭
栄養指導うけて減塩していきます💦
りっちゃんさん、入院生活頑張って下さいね!- 8月17日
-
marimama❤️
減塩食、すぐに慣れましたよ!たまぁにマックのポテトとか無性に恋しくなりますが、、笑。
お家だとなかなか減塩食作るのって難しいと思うのですが、そこは病院に頼ってご自身のお身体と向き合った方がいいと思います!
naoさんも頑張ってくださいね!- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
マックのポテト美味しいですもんね😂
つわりが落ち着いたら頑張って自分で作ってみようと思います😁
家族みんなで減塩食で健康目指します(笑)
りっちゃんさん、元気な赤ちゃん産んでくださいね🙌⤴️- 8月17日

退会ユーザー
初めの子の時に妊娠高血圧症候群になり、その後慢性的な高血圧になりました😭
2人目妊娠中は初診の段階で上140台でしたが、安定期から服薬し34週の早産ですが無事出産しました。
今回三人目妊娠中ですが、
今の段階で140~150台、下は90~100台ありますが、今のところ服薬はせず自宅血圧を測るのみです。
私は家系的に全員が高血圧なので遺伝性のものだと思われますが、
なるべく塩分を控えて、お野菜中心の生活を心がけています♡
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
高血圧症と付き合いながらの三人目なのですね✨すごく勇気もらいます😊
私も安定期になったら服薬することになるんでしょうかね🤔
なんとか乗り越えて無事出産したいです😭
塩分ひかえて野菜中心の生活にしていきたいです、この子の為にも😌- 8月17日

退会ユーザー
上と下の差が40から60ぐらい差があるのが良いって言うのは聞いたことがあります!
血圧はやはり塩分を気にする事でしょうか。
父の話ですが、昔血圧が高くて薬飲んでましたが大麦若葉の粉末を牛乳に溶かして飲み始めたらいつの間にか薬飲まなくても正常値まで落ちて今は薬飲んでません。
種類によっては飲める飲めないがあるかもしれませんが、栄養もあるので私も時々飲んでます(^^)
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
それぐらい差があるといいんですね!知りませんでした😮
大麦若葉は青汁ですか⤴️私は時々、緑効青汁を牛乳に混ぜて飲んでいます!
続けた方が良さそうですね😀
塩分もひかえたり、青汁飲んだり、やれることをやってみようと思います😁- 8月17日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
緊急帝王切開だったのですね😣
後期がなりやすいみたいなのに初期でこの数値にショックを受けてます😭
いまはつわりで食べれる物を食べていて、全然塩分など気にしていません💦
先生の指示に従ってなんとか頑張りたいです…😞