
コメント

チー
それは…相当しんどいですね。。
早く夜泣きが治ると良いのですが。
仕事もされているのに、大変ですね…
お昼は保育園ですか?
たくさん遊んでいるはずなので、
疲れて寝てくれれば良いのですけどね。
昼間の情報量が多すぎて、
たくさん夢を見て、処理しきれないのかな。
そうやって記憶を整理するらしいので、
お子さんなりに頑張ってるんだとは思いますが、お母さんが身が持ちませんよね。。
なんの解決にもならないコメントですが、
たまには旦那さんに預けて、
一人の時間を作って、リフレッシュしてくださいね。

みぃまむ
もう11ヶ月なら夜間断乳してみてはどうですか⁉️⁉️
私の息子も夜中泣き続けるほどまではなかったのですが、起きておっぱいーと30分〜1時間間隔があったこともありました。ツライんですよね…
寝る直前にあげて朝まであげない。
2〜3日で朝まで寝てくれるようになりましたよ!!
ミルク作りに行く手間だけでもなくなれば少しは楽になると思います。
あとは、トントンで寝かせる癖をつければ大丈夫!!夜中起きたとしてもトントンで寝れるので、そのうち自分で寝るようになると思います!!
-
おちびまま
断乳試してみたことはあるんですが中々諦めない子で…笑
今日は本気で断乳頑張ってみます!!
アドバイスありがとうございます😊- 8月17日
-
みぃまむ
3日は無睡の覚悟で頑張ってみてください!!
その後は楽になることを期待して♡
私の上の子も諦め悪かったので、5日覚悟で頑張ってみたら3日で諦めてくれました♡その後は毎晩朝まで熟睡できましたよ!!- 8月17日
-
おちびまま
3日…😱😱
今子供が寝たので今からです😭!!
頑張ります!!!
後から楽になれることを願って…!!- 8月17日
-
みぃまむ
寝れるときには寝てくださいね♡
体壊さないように頑張ってください!!
早く楽になれるといいですね!!- 8月17日
-
おちびまま
はい、寝れる時に寝て挫けそうになったら旦那に押し付けてきます!笑笑
ありがとうございます!!- 8月17日

時間ください。
成長期かな?
それか歯が生えはじめて
気持ち悪いのかも
しれないですね😞
仕事してたら、しんどいですね…
してなくてもしんどいのに😧
私の息子も
夜泣きではないけど、夜中
1、2回はまだ起きます。
保育園ではお昼寝してるんですか?
お昼寝してないと
夜泣きする子もいます!
私の息子は保育園
行ってませんが昼寝しなかったら
夜泣きします、、🧐
-
おちびまま
歯は確かに生えかけが3本くらいあります😭
お昼寝は毎日してます!
お昼寝しなかったら夜泣きするんですね😵うちの子はなんでだろう…笑
回答ありがとうございました😊- 8月17日
おちびまま
保育園です💦
昼間はいつもニコニコしていて可愛いんですが😭
はい、たまには預けて休みます😭ありがとうございました😊