※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこ
子育て・グッズ

子どもが妹弟を欲しがる時期や、上の子が下の子のお世話を手伝うか、赤ちゃん返りが起こるかについて知りたいです。

何歳くらいから妹弟ほしいなーと子どもが言うようになりますか?🤔上の子は下の子のお世話を手伝ってくれますか?赤ちゃん返りはしますか?

赤ちゃんかわいい❤️

コメント

ほーん(^^)

4歳です、
うちの子4歳で
下の子ほしいなーと
言い出しました!
丁度その時期に妊娠
出来たので良かったです。
今ぢゃ下の子を激愛してくれて
毎日お世話してくれています。

  • もこ

    もこ

    お世話してくれてるのですね😊4年後出産だったら私は35歳、、高齢出産域ですよね😰
    2人目産んでよかったですか?もともと2人とかお考えでしたか??

    • 8月17日
  • ほーん(^^)

    ほーん(^^)


    いえ💦もともとは1人でいい、
    二人目はいらなし、無理。
    と思って4年過ごしてきました。笑
    ですが、思わぬ妊娠をしてしまい
    産んだ形です😅
    結果産んで良かったとおもうこと
    しかありません!!!🙌

    • 8月17日
さるあた

うちは欲しいと言ったことないです。
うちは赤ちゃん返りはなかったです。
次女は三女が生まれたときは何でも手伝いたがってました。
ミルクあげたい、お風呂入れるの手伝いたいと。
お風呂入れるときは邪魔でしょうがなかったですが(笑)

息子が生まれたときは次女はミルク飲ませてくれて、オムツも替えてくれて、お風呂も入れてくれました。
元旦那はいなくても全く困らなかったけど、次女がいなくなったら困ると思うぐらいでした(笑)

  • もこ

    もこ

    次女さん第2のママですね❤️偉いー😍
    ほしいと言わないこともあるのですね!知人が絶対兄弟ほしいとか言うようになるよ!と言っていたのでどうかなと思いまして☺️

    • 8月17日
1姫1王子

欲しいとは言われてないですけどお世話はよく手伝ってくれます。
赤ちゃん返りもしてます(;^∀^)

  • もこ

    もこ

    お世話してくれてるのお利口ですね😊やはり赤ちゃんがえりもあるのですね😂

    • 8月17日