
コメント

てて
病児保育で働いてたものです、
座薬はダイアップですか??
ダイアップなら、ちゃんと時間空いてれば使えるはずだと思いますが、、
熱が一回さがって、痙攣した子どもは何度もみたことあります。
いちがいには言えないですけど、熱が下がり、いきなり高い熱をだすと、痙攣する子がいました!
痙攣持ちならいつでるかわからかいので、不安ですよね😭
不安なら、お医者さん 夜中なら、痙攣あることを説明して、救急いくのもありだとおもいます!

あるぱか
2回ダイアップ入れているんですよね?
2回入れていれば、1回目の時間から36〜48時間効果が持続するはずですよ!
今まで、48時間以内に痙攣が起こったことあるのであれば、Drに相談し48時間以内ににもう一度ダイアップ入れることもできるみたいですが…
-
そう
そーなんですねぇ!
なら、まだきいてますね!
ありがとうございます。- 8月16日

てて
ダイアップは確か1日は効きめがあると聞いたことあります!
解熱剤があるな、取り敢えずそちらを入れて様子見てもいいとおもいますよ!
-
そう
寝てるので、入れていいか迷ってます。痙攣もちなら早めに入れた方がいいのか、眠ってるのなら入れなくてもいいのか。どー思いますか?
- 8月16日
-
てて
わたしはいれたほうがいいとおもいますよ!痙攣なもちなら特に、寝ていてかわいそうですけど、なにかあるよりは、いれたほうが安心しますから😭
- 8月16日
-
そう
ありがとうございます。
もう一度体温測って38.5以上なら
入れます!- 8月16日
そう
医師から、ダイアップを1回入れたら8時間後に二回目を入れて
また熱が出たとしても、次は1週間後と言われております!
だけど、不安で怖くて
てて
そうなんですね!
利用者さんは結構入れてたので!
痙攣は怖いですよね、あまりに熱が高かったり、様子をみて、不安ならお近くの救急に連絡して夜中行ってみたらどうでしょうか?
そして朝、かりつけのお医者さんに行ってみるといいかなとおもいます、
医師に見てもらえば、お母さんの気持ちも少しは晴れるとおもいますよ😊
そう
いまは、寝てるんですが
寝てる時に痙攣するのが1番怖いですよね!熱冷ましの座薬を入れるかどーか迷ってます。