
コメント

skywith
赤ちゃん連れがOKなお店はどうですか?
今は赤ちゃんOKなお店色々あるとおもいますし、そのほうがおむつかえるのが楽だったり、授乳室があったりと、子連れOKなお店のほうがなにかと楽ですよ❗️

mamari
逆に4ヶ月の方が寝ていてくれたりしてました❗️
10ヶ月ぐらいになるとグズるようになって大変です💦
私は哺乳瓶持って行っといて、泣いたらミルクにしていました。
完母なら、とにかくランチする場所の近くに授乳室がどこにあるかチェックしておいた方がいいですね(^^)
-
ぼーん
そうなんですね!月齢が大きいほどいいのかと思ってました!私の時も寝てくれてたらいいけど😭
- 8月17日

りかちゃん
生後2ヶ月で友達とランチしましたよ★
お昼寝に合わせてご飯食べました😍🍴
起きたらウィンドウショッピングすると
赤ちゃんも刺激になって楽しいと思います★
-
ぼーん
2ヶ月で行かれたんですね!
私の子は眠くなると顔真っ赤にして当分ギャーギャー泣かないと寝ないので不安です😭💦- 8月17日

ちさきママ
周りが気になるようだったら、個室を予約してみてはいかがですか?
子連れランチだと、店員さんも優しいし周りも子供だらけなので気にならないと思いますよ(´∇`)
-
ぼーん
個室のお店探してるんですが私の地域はあまりそういうところがないんです😭💦
時間かけて少し遠くに出るかですね、、- 8月17日

天然水
赤ちゃんOKのお店に行きました!
完全個室のキッズルームで、長座布団やバスタオルも用意してくれる良心的なお店でした。
個室だと授乳も部屋で出来ますし、泣いても気にならないのでいいと思います✨
対策としてはお気に入りのおもちゃ持ってって、食べながらもひたすらご機嫌とってました😅✨
-
ぼーん
そういうお店があると行きやすいですね!
私の地域は少ないので探してみます😭- 8月17日

ちーばー
3から6ヶ月くらいまでは座敷とか寝かせられるようなとこなら余裕でした(^ ^)
動いても寝返り程度でお腹が満たされてれば騒ぐこともなかったので(*^^*)
むしろ今はとても行けません(-。-;
座敷かベビーカーで入れるようなとこだと安心ですね。あとお腹をしっかり満たしておけば(^ν^)
今のうちにどんどん行くといいですよ🏃♂️
-
ぼーん
そうなんですね!なんだかいつぎゃん泣きするんだろってソワソワしてしまいます😭
- 8月17日
ぼーん
私の地域だとあまりそういうお店がなくて😭💦
カフェとかがいいんなと思ってますが、子連れ対応だと少し高めのお店になるので悩みます💦
skywith
そうなのですね💦💦
ママリで、◯◯市の子連れおすすめのお店教えてくださいー😄って質問したら結構返信してもらえたりしますよー♥️
いいお店みつかるといいですね😊
ぼーん
質問してみます😂
ありがとうございます♡