※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maichi
お仕事

パートできる範囲は、38万から150万まで。妊娠しても働けるかは不明。調査中。

パートしようと思ってるのですが
年間いくらまでなら
旦那の扶養にいられるのですか?🤔
調べてみると38万、65万、103万、
130万、150万といろいろでてきてしまって😭
それによって月々働く時間を考えたいと思ってます☺️
今月から妊活を始めるのですが妊娠しても
ギリギリまで働けるものなのでしょうか?
わかる方教えて下さい🙇

コメント

Yun.

103万までじゃなかったでしたっけ?
わたしはつわりで立ってられなくて
辞めて、また最近復帰しました!

  • maichi

    maichi

    つわりで立っていられなかったんですか(T-T)
    何ヵ月くらいまで働けましたか?

    • 8月16日
ゆうり

130かと思います!
130だと税金?とかは払いますが扶養には入れます!
103だとはなうものはなかったような気がします🙂

  • maichi

    maichi

    なるほど!
    103万だとなにもなくて、
    130万だと扶養内だけど税金を
    払うかんじなんですね🤔

    • 8月16日
みるみる

扶養は130万です!
でもその会社によって違うって聞きますね🤔

  • maichi

    maichi

    会社によって違うんですか!😫
    会社っていうと、
    旦那の会社ですか?
    それともパート先ですか?🙇

    • 8月16日
ラムネ

扶養は130万だと思います。
ただ、パート先によっては年間106万を越えて…など条件が揃うとパート先で社会保険に入らなくてはいけなくなります。

  • maichi

    maichi

    新たな106万という数字…😱
    要確認ですね!(>_<)

    • 8月16日
ママリ

103万を超えると、旦那の会社から出る扶養手当みたいなのが徐々に減るんだと思います!わたしは103万以内で働いて、雇用保険には入っています。所得税は取られる時もありますが、年末調整で戻ってきます。雇用保険は300円いかないくらいて、手取りに影響はほとんどありません☺️

  • maichi

    maichi

    そうなんですね!
    103万で働けるように相談してみます!

    • 8月19日