
初マタの方が抱っこ紐を選ぶ際の参考になる情報を教えてください。
もうすぐ妊娠6ヶ月になる初マタです\( ¨̮ )/
もう少ししたらぼちぼち赤ちゃんをお迎えする準備を始めようと思っているのですが、先輩ママのみなさん、抱っこ紐を購入する時 どのようにして決めましたか??
メーカーもたくさんあり、どれがいいのか迷っています。
メーカーによってお値段も違ったり、機能面などそれぞれに良さがあると思うのですが、買ってみてこのメーカーは使いやすかったよ!など購入してみて良かった点、逆に悪かった点など個人の見解で構いませんので教えてもらえますか??
参考にさせて頂きたいです!
- いちご(6歳)

Yun.
エルゴ使ってます(*´ ˘ `*)
使いやすいですが、新生児のうちは
きつそうで足真っ赤になって
可哀想だったので使いませんでした😢
抱っこ紐はお出掛けできるように
ならないと使わないので出産してから
自分と赤ちゃんに合ったやつ
探すのでもいいと思いますよ!

退会ユーザー
エルゴアダプト使っています。が、他の方が回答されている様に、最初は足がうっ血したりして外出していても気が気では無かったです。
体は大きめで産まれましたがそれでも痛そうでした。最近やっと、普通に使えるようになりました😁肩も腰も負担が少なく良いですよ!

もも
新生児から使えるものを探していて、ベビービョルンを購入しました!
先日2週間健診の時に抱っこで病院まで行きましたがとくに嫌がらず大人しく抱っこされていました( ˆoˆ )
他を使ってないので分かりませんが、新生児からインサートなしで使えるので買ってよかったと思います!

はじめてのママリ🔰
夏生まれだったので、絶対メッシュがいい!と思っていたのと、口コミ見て決めました(*^^*)
やはりエルゴかベビージョルンが人気でしたが、私は体格ややぽちゃりめだし、元々肩こり腰痛が酷い方なので、エルゴアダプトクールエアにしました。インサート無しで新生児から使えるものです。
装着は慣れるまで難しく感じましたが、ベルトがしっかりしていて安定感あります。
冬は着込めば凌げるので、メッシュにして良かったと思ってます!

たけゆか
私もエルゴのデニム柄のにしました(^^)♡ デザインも良いし 使いやすいし なんせまわりが多かったので 無難にエルゴです。私の時もあったのかもしれないですが 今は新作アダプトてゆうのにすると 新生児から必要とするインサートが不要みたいですよ♡ 私はインサートも買ったのでそこそこ値段はしたし 小さい頃は 見ててきつそうで私も しんどくないかなーとか思いながらしてました。1ヶ月は外にも出れないし ベビーカーでも断然じゅうぶんだと思うのでゆっくり探して見て下さい(^^) 私はちなみに1ヶ月たってから買いに行きました♡ 急いで買う必要もないかなと思い(^^)

あやの
私はショッピングモールの中に入っているベビー用品専門店でお店の人のアドバイスを聞きながら実際に装着して試してみました!何種類か試しましたが、今の所新生児から使えるエルゴが一番肩の負担も少なく第一候補になっています⭐︎

みっきーママ
なんとなく、エルゴかなぁって思ってて、産まれてから買いに行きましたよ✨
試着させてくれるのでいろいろ見ました。
私は買い物とか自分で行くしかなかったので、どうしても新生児から抱っこひもが必要だったのでエルゴアダプトにしましたよ。

みさ
私も最初エルゴを使ってましたが、毎回ギャン泣きで諦めました。
体が小さめな子の為お股が結構開く感じになり、またメッシュでも素材が少し硬いため太ももに真っ赤な跡が出来てしまうのでそれが原因かと思います。
結局友人からベビービョルンを借りて使用してますが、それだと泣くこともありません。
ただエルゴの方が私の肩や腰が痛くならなかったなーと思うので、もう少し成長したらまたエルゴを使用してみる予定です。
新生児でもエルゴで問題ない子もいるので、抱っこ紐の試着が出来るお店を探して産まれてから試着して購入されることをお勧めします。

あいさー
抱っこ紐は子どもが生まれて1ヶ月検診終えてから買いにいきました!
実際に子どもを連れて試着し、子どもにフィットするか、装着しやすいかなど確認して決めましたよー^ ^
結局新生児から使えるエルゴにしました!
暑がりさんなので布ではなくメッシュタイプにしました!

枝豆ちゃん
私は身体が硬く、エルゴなど型の後ろでカチッと止めることが出来なかったので、ベビービョルンoneを使っています。
また、新生児のうちから使えて、ほかにインサートなど買わなくていい点も気に入って購入しました!
腰も肩も負担なく使えています。
抱っこ紐はお子さんが産まれてから試着も出来るので試してから購入してもいいと思います!
今試着してもお腹が出てて分かりづらいので( ;´Д`)

いちご
たくさんのコメント、アドバイスありがとうございます\( ¨̮ )/
まとめての返信になり 申し訳ありません。
エルゴがやはり多いですね!
私の友達もエルゴ率が高いですが、ベビービョルンの子もいます\( ¨̮ )/
初めてで何から揃えていいのか、、と思っていましたが、抱っこ紐は急いで買う必要もなさそうですね。
産まれてから赤ちゃんを連れていって実際に試着出来たりするなら、それからでも良さそうだと思いました。
とりあえず、産まれる前にトイザらスなどにどんなものがあるか視察には行ってみようと思います♡♡
コメント