
新卒から9年間働いた会社をやめようか悩んでいます。時短正社員で働いているが、仕事量と責任が重く、家庭とのバランスが取れず辛い。パートに転職するか迷っており、再就職の不安もある。
新卒から9年間働いた会社をやめようか悩んでいます。正社員、9時から15時までの時短で、福利厚生も良いです。お給料も中の上くらいです。なのでなんとかしがみついてようと思ったのですが…
体力的にはまあなんとかギリギリやってるのですが、仕事の内容と責任が、とても時短ではこなせない量と重さで…。家に帰っても精神的に疲れてしまい、娘とは楽しく遊んでいるつもりなのですが、仕事のことも気になって、娘第一なのに…このままだと辛いです。
思い切ってやめてパートに切り替えようかなと思ってますが、パートで働いたことがないのでどんなものかもわかりません。。
またなんのスキルもなく、子供が大きくなった時に正社員でまた再就職するのが難しそうなので、簡単にはやめられないでおります。。
- lulu♡(7歳)

もんしん
子育てをしながらお仕事本当尊敬します🙇✨
確かにきついですが、9~15時の正社員ってなかなかないと思います。
私は仕事を辞めてしまって来年からパートで働こうと思ってます。
子供いて就職活動ってのもなかなか大変だろうなぁ、採用されるのかとか不安です😅
私も特に資格とかないから、経済的にも私だったら頑張りますかね💦

mama
わたしも同じような状況で
大変さ、悩むのも分かります😣💦
わたしは今 産後1ヶ月で、
これから1年育休予定です。
今回の出産を機に仕事を
辞める予定でした。
長男のときにも、1年育休を
とり、仕事復帰したのですが、
残業や夜勤もあり、
仕事から帰ってくるとすごく
疲れていて、息子と楽しく
遊ぶ時間もほとんどなく…。
上司に辞めることを伝えましたが
人手不足もあり、辞めさせては
もらえず、結局、次復帰する時は
時短勤務という約束で
復帰することになっています。
しかし、仕事上、絶対に
定時で上がれないのは
目に見えているし、
仕事内容的にもluluさんと
同じように責任や役割が
時短ではこなせない量です。
わたしも、パートに転職
したいです😣💦
質問の何の答えにもなってませんが
ごめんなさい😣💦
やはり、子育てしながらの
仕事両立は大変ですよね…😢

maaya
私も正社員時短勤務で8:30〜16:00で勤務しています。
今回の妊娠で育休後辞めるかとても悩んでます…
まさに同じ状態です。
子供1人でも会社に迷惑かける事もしばしばあり
2人になるとそれも2倍…
仕事こなす量責任は一緒なので
自分がしんどくなりそうで😭💦
ただお金も必要なのでパートで復帰するのも1つかと考えてます。
コメント