※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mari
お金・保険

お香典5000円をくれた友達へのお返しについて教えてください。葬儀が終わった今、どうしたらいいでしょうか?

お香典についてです。一ヶ月前に母がなくなり、県外からの友達が今日ランチしてお香典5000円くれました。お返しは葬儀が終わったのでどうしたらいいかわかりません😭!よければ教えてください😭!

コメント

ちまちま

この度はご愁傷様でした…

香典返しを渡したら良いと思います💭
県外でしたら ご自宅に郵送して差し上げれば良いのではないでしょうか😊

  • mari

    mari

    香典返しはギフトですか?😭
    未知ですみません💦

    • 8月16日
  • ちまちま

    ちまちま

    いえいえ❗️
    私の説明不足です💦
    お香典の1/3〜半額くらいの品物をお返しするんです
    雰囲気的には 出産祝いの内祝い的な感じです💦
    49日が終わってから お返しする方が良いみたいなので…
    カタログギフトやタオルなどが 多かった様に思います💭

    • 8月16日
  • mari

    mari

    そうなんですね😭!
    のしを変えればいい感じですね😭
    ありがとうございます😭

    • 8月16日
てとてと

先日祖父が亡くなり、葬儀等のやりとりを見ていましたが、お茶と羊羹のセットを香典返しとして渡していましたよ!
香典返しは葬儀屋さんで手配したものでしたが、そういったものはありませんでしたか?

  • mari

    mari

    ありがとうございますm(_ _)m
    葬儀を終えて一ヶ月後の今日もらったのでこちらでお返しを用意しようかと😭!💦

    • 8月16日
  • てとてと

    てとてと

    なるほど!我が家の場合は追加でオーダーもできたみたいです!
    またはデパートとかでも用意できると思います!頑張ってください!!

    • 8月16日
にこママ☺

ギフトショップにいったら、みつくろってくれますよ。
のしもかけてくれます。

  • mari

    mari

    そうなんですね😭
    ありがとうございます😭

    • 8月16日
  • にこママ☺

    にこママ☺

    お気落としでしょうし、いろいろ忙しくて大変でしょうね。
    お身体にきをつけて、頑張ってくたさいね。

    • 8月16日
チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*

ギフトショップ等に行けば
どういうのがいいか
教えてくれます🙆‍♀️
タオルやお茶、洗剤等が多かったりします。
熨斗は
志 ○○家
というような感じでかけてくれます。
ただ、仏教か神道かによって
熨斗の種類異なるので
そこは聞かれるとおもいます🙆‍♀️