
旦那の態度。私が抱っこしてると「暑くない?」と麦茶差し出すクーラーな…
旦那の態度。
私が抱っこしてると「暑くない?」と麦茶差し出すクーラーなど涼しいところへ誘導、どこかへ出かけて到着すると「着いたよ!○○(子供の名前)」「あれすごいねー○○(子供の名前)」、対面で外食してて特に会話もなく食べ終わると速攻子供へ向きを変え遊びだす、私が思ったり気づいたりして「あれなんとかだね」と言って「うん」と返事をしてくるもすぐ同じ事を「あれなんとかだね」と言ってくる(つまり聞いてない)、調理してて油が飛び「熱!」と私がなっても「息子が危ない」と連れて私に「大丈夫?」の一言もなく離れる、私が「バイク乗りたい」と言ったら「○○(息子)乗せよー」と乗せ始める。
ムカつきます。会話もしたくなくなりました。「子供見てくれるからいいじゃない」って言われるかもしれませんがこれが毎日ずーっと。疲れます。私が心狭いですか?どうしたらいいですか?
ちなみに私が39℃の熱を出した時も「大丈夫?」ではなく「病院行ったら?」で、高熱の中夜中にあやしていて自分も寝室に来たのにあやすの変わってくれないのに、旦那が体調不良で会社休んだ時は育児も当然私で旦那の面倒も看させられました。
- はな(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

せな
最初の方は、お子さんをすごく大切にしているんだな〜ってほのぼのしました。
油が跳ねてたら、とりあえず子供を話すのは当然です。お母さんの方に行かないようにしてくれたのだとおもいます。
バイクは、まさか乗せないですよね??💦
たぶん、お子さんばかりで寂しいのではないでしょうか?
はなさんの心が狭いことはないとおもいます。
旦那さんにどうして欲しいんですか?
その気持ちをきちんと伝えた方がよいですよ😊

せんぷうき
何で私を無視するの?って聞きたいですね。
-
はな
前言ったら「そんなつもりない」だの俺は悪くないの一点ばり。
私に近づいてきたり優しく会話してくる時はヤりたい時だけです。- 8月16日
-
せんぷうき
何かいいたいことがありそうですね。
- 8月16日
-
はな
ん?私がでしょうか??
- 8月16日
-
せんぷうき
旦那さんがですね。
- 8月16日
-
はな
旦那も色々思ってる事があるんでしょうね。喧嘩してこれからのために聞いても何も要望や意見いつも「何もない」と言います。男性ってそういう人多いんでしょうね。
- 8月16日
-
せんぷうき
うちもそうです。何かあっても逃げて言わなかったし、何より無視されたのは良くないなぁーと思ったので、とことん心開かせましたよ。
- 8月16日
-
はな
すごい....どうやって開かせたのですか?
- 8月16日
-
せんぷうき
旦那はどうやら、自分の思っている事、感じたことが何なのか言葉で表せるほどにしっかりと分かってないんですよ。
それもあって、言うのが面倒になっちゃってるんですよね、男の人(旦那)は。
それなので、赤ちゃんと同じように、この人(旦那)の思ってそうな事を代わりに言ってあげまくりました。それでその場合の解決方法と、何と言えばいいのかも全部私が考えてあげました。
それをやり続けるうちに旦那も、素直な言葉が出せるようになりました。- 8月16日
-
はな
なるほど、言葉に出す活字化は頭の中でできてないんですね。
旦那さんキレたりしなかったんですか?私の旦那だとキレられて終わりそうです。- 8月16日
-
せんぷうき
うちもキレますね。ですから少しずつ徐々に様子を見ながらですね、時間がかかります。
でもキレてくれたってことは、素直な心の片鱗を見せてくれたってことですから。
そうそう、そうだよそうやって思ってる事何でもいってごらん。と褒めて上げると、いいです。- 8月16日
-
はな
すごいですね、せんぷうきさん人間が卓越してます。私には出来るかな....私は何でも伝えあう協力しあう共有しあうのが理想の夫婦でした。でも主人は何でも1人で決めたりやったりするタイプです。だから主人がそういうタイプなら求めすぎてはいけないんだな、と半ば諦め気味でした。
キレられるって心の片隅見せてくれてるんですね。怖いしか思ったことなくてキレだすと私が怒っててもどうにか折り合いつけるよう私が下手に出るのがいつもでした。せんぷうきさんのように大人な対応したいですね。- 8月16日

アリエル🐚
私だったら腹立つので
同じように旦那無視で子供にばっかり
話しかけてやります🤢❣️
-
はな
やっぱりそうしますよね....今そうしてて旦那も何か察して険悪になりました。こうなるとどんなに息子が泣こうがわめこうが面倒見なくなり、好きなだけテレビ見て好きな時間に寝て好きな時間に起きてくるようになります。
- 8月16日
はな
ほのぼのですかぁ。寂しいのは本当寂しいです。寂しい自覚もあるし前も言ったんですけど酷くなる一方なのでどうしようもないです。
油は勿論息子へ飛んだら大変なので行動は合ってますよ!でも一言欲しかった。
バイクはしっかり支えて乗せるフリです!
付き合っている時や産前と比べてしまうのです、あまりにも違うから。私いなくていいんじゃないかと思ってしまうのです。存在感無いから。