
コメント

頑張るマン
日中ワンオペだとキツイですよね😭💦
頑張るマン
日中ワンオペだとキツイですよね😭💦
「泣く」に関する質問
7ヶ月になった娘の発達が不安です。 今不安になっても仕方ないのは十分分かっているのですが。笑顔で接するように心がけていますが、不安を抱えたままの育児をしています。 〜不安なこと〜 ①目が合いづらい 距離があると…
上の歯に虫歯ができてしまい被せるそうなのですがセラミック高すぎて泣く泣く銀歯にするしかなさそうです、、 三個ほど変えないといけないのですがもう泣きそうです😭 保険適用外高すぎです、、 保険適用はないのでしょう…
生後9ヶ月 同じくらいの月齢のママさん 息抜きの方法を教えてください 最近ストレスがたまっていてやばいです 夫と揉めていて家庭の空気が良くない上に 外国に住んでおり友達は数人しかおらず 日中は激暑のため散歩も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽん
そうですよね!!!(´;ω;`)こんな長時間を毎日…正直くたびれます笑 ほんと、今までほんの数回しか一人で面倒見たことのない夫には偉そうなこと言って欲しくないです。笑
頑張るマン
それめちゃくちゃ思います😭!
私は旦那じゃなく旦那の両親にイラっとします😂
3ヶ月過ぎたら指しゃぶり覚えてだいぶ1人でいれる時間が増えて楽になりましたよ😊!
話したり笑ったりする事も増えてくるので辛いのはもう少しです😊💓
ぽん
そうなんですね!!義両親相手だと、なかなか文句も言えないのでストレスたまりそうですね😭
本当ですか!?最近、よくしゃぶってはいるんですけど、飽きてしまうのか、すぐふえぇ~ってなるんです…笑 もう少しのことと思って乗り切ります!ありがとうございました(*^^*)
頑張るマン
そうなんですよね😂
とりあえずは一番子供の事わかってるのは私達お母さんだから何とでも言ってろと思ってます😊笑
うちも二ヶ月の時そうでしたよー!!
うまく吸えなくてグズグズうまく吸えても離れてグズグズでした😂
今はチュパチュパしながら1人でいれたりセルフねんね出来る事が増えてきました😊!
今が一番辛いですよね😭💦
無理せずお互い頑張りましょう😊💓