※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

友達から添い寝は避けるようにと言われた理由について知りたいですか?

友達に子供が産まれても出来るだけ添い寝はしないほうがいいよ!と言われました。その時は“へーそうなんだー”ぐらいにしか思ってなかったんですが、今更気になってきました!なんでですかね??踏み潰す?癖になる?とかですか???

コメント

deleted user

癖になるとかじゃないですかね??添い寝と添い乳は癖になるっていうし、、。踏み潰すとかもあるかもですが😭
でも気にしないで添い寝も添い乳もしてましたよ( *´ω`* )/ww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとあと添い寝、添い乳しないほうが良かったなーと思うことはありますか??

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    んー、、、特にないです( *´ω`* )/
    横で寝てるのはかわいいし、添い乳してたけどすんなり断乳出来たので何も問題ないですよ( ˘꒳˘ )

    • 8月16日
エリーサ

添い乳ではなくて、添い寝なんですかね⁇🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添い乳も含めだと思います💦添い乳はしない方がいいのでしょうか?

    • 8月16日
  • エリーサ

    エリーサ

    添い乳すると、夜中めちゃくちゃ起きます😂添い乳しないと寝なくなります🤣
    楽なんですけどね🤣

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん、難しいですね💦💦

    • 8月16日
aria

乳児突然死症候群になる確率が高いからじゃないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒に寝るとリスクがあるんですか!?

    • 8月16日
  • aria

    aria

    一人目産まれる前に「乳児突然死症候群」についてめちゃくちゃ調べたりしてました。
    調べたら色々と出てきます(×﹏×)
    周りに言ったら「そんな事言ったらあれもだめ。これもだめになる」とか言われましたけど、そういう研究で確率が出てるから怖いなと思い私は添い寝はしていませんでした。

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も調べてみます!ありがとうございました😄

    • 8月16日
来依

乳幼児突然死症候群になる確率があがるからではありませんか?
踏み潰すもしかり体温があがりすぎるのもしかり、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突然死のリスクが上がるんですね💦知らなかったです…。調べてみます!

    • 8月16日
deleted user

元保育士です。
色々な理由があります。
一緒に寝てると万が一の窒息が怖い、踏み潰す、癖になるなどなど。
最悪は乳幼児突然死症候群もあり得る話です。
でもちゃんと気をつければ大丈夫ですよ!

正直なところ、実際そんなこと言ってられなくなることが多いですね。
例えば赤ちゃんが眠ってから深く寝るまで待ち、寝たら少し離れて仰向けに寝かせてあげれば大丈夫です!
息してるか心配ならお腹と胸を見れば確認できます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんの意見、とても参考になります!!ありがとうございました😄

    • 8月16日