
コメント

にゃぎ
おはようございます🌻
男って養うことしか出来ないですよ!
お前は家にいて楽だよなとか言われた時、お前は仕事しか出来ないのか?育児は?掃除は?朝早く起きて弁当作って、掃除して、お前が帰る前に風呂、ご飯つくって、食器あらって、明日の準備して~変わるか?って言います笑っ
最初はいいよ!とか言ってたんですが子供を夜じゃ、練習でみろよ!と預けさっさと私は寝ました(笑)すると子供はギャン泣き1時間で諦めるを何日か体験し、ごめん、俺は仕事のほうがいい。といってきました!
仕事して、養って偉いとか思うなよブス!と怒りました☺✨
言っていいですよ!思ったこと!辛いだけです。

かじかじ
うわー、わかります!
私も今日大げんかでした。
向こうの母親に朝7時によびだされていて、バタバタ用事して、、、
7時集合なんて、朝の用事してたらできやんわーって愚痴をゆーてたら、俺だって仕事やねん!やれってことか?!と怒鳴られて。
時間ないのに洗濯機回すん要領悪いねんと言われ、ブチ切れました(笑)
誰んちの用事で朝からバタバタしてると思ってんねん、要領悪くてごめんな!!!
と吐き捨てて家を出ました(笑)
-
映海
やっぱり言いたいことは言った方がいいんですよね😫
夫がいないと生活できないし、何より赤ちゃんの事考えたら怒りたくなかったんですけど無理でした。。
朝バタバタするの嫌ですよねー
妊娠中だからなのかとにかく眠りたくて😴
てか7時に呼び出しって早すぎです😳
かじかじさん妊娠中なのに…
妊婦さまと言われてしまうかもしれませんが、妊娠中はまったり平和に過ごさせてほしいですよー☘- 8月16日

にゃぎ
そうなんですか……
私は諦めない方がいいと思います。
ずっと辛いままですよ。それでも、我慢してる方は沢山いますが…幸せだと言う方も知っています。人それぞれですよね💦
旦那がいってました。今どき仕事して家事とか手伝うやついると思う?男が?この10本の指にはいるぐらいやろ!
男は多分いいな、クーラーの中に1日いて子供と遊んだり寝たりすればいいんだから!その中にいるんだから家事は女がして当たり前。って思ってるはずって言ってました😅
でも、俺は嫁怖いからやる!って一言多いセリフももらいました笑っ
-
にゃぎ
すみません。書くところ間違えました。
- 8月17日
-
映海
長い期間で見てちゃんと教えていかないとですよね😓
いざそういう状態にはると逃げるので、どう教えていくか考えます!
優しくしながら教えるでは成長しないタイプなので難しいです😢
でも私だけじゃないってことを少し忘れていたので元気出ましたよ〜
ありがとうございます✨- 8月17日

にゃぎ
これから、歩くのでさえ疲れてきます。旦那さんの協力がないと1日で家事全部は私は無理でした💧
難しいですね……うちの旦那は実家に帰りたくない(部屋がない)らしいので帰ってきますが…実家とかに逃げられても困りますよね💦
こちらこそ、大半愚痴でした。すみません。ありがとうございます🙏
映海
ありがとうございます😞
読んでて泣けてきました…
養ってもらってる以上、我慢しなきゃと思っていたのですが、ついに爆発してしまいました😓
ジム通いのため朝の5時に鳴る目覚まし時計、肝心の本人は起きず私が寝不足、筋トレで筋肉痛やら怪我をして痛いと騒ぐ、私が腰痛で起き上がれないと言えば『俺も』、脱いだ服はリビングの真ん中に放置、食べた食器を下げない等…
主婦である以上、やってあげようと思ってましたが、そろそろお腹が大きくなってきて動きにくく、痛みが強くなってきてしんどいです😭
やってほしいと何度も伝えました
全然改善しないので、怒っていいですよね
これで良かったのか悩んじゃってます
にゃぎ
我慢しない方がいいですよ😭
怒っていいですよ!!
こっちはお前と違って1人の人間を育ててるんじゃ~って感じです!
お腹大きくなると体力勝負ですよね💦
前は動けたのに、もうそこまでするのに疲れるを毎日。
母親は凄いんですよ!子供が生まれる前も生まれたあとも!母親しか出来ないこと沢山あります!
男ってクズです。子供みたいです。
いっちゃえば子供いきなり2人見る感じです。それを耐えるか一緒に乗り越えたいかですよ!
ちなみに私は一緒に乗り越えたいと思いました。だから、大喧嘩、沢山してきました!分かるまで言いましょう!!!それで分からない時は言っても分からないだけで体験をさせましょう!!
映海
ほんとにありがとうございます✨
私の1番言いたいことを聞けて、涙が止まらないです。。
偉そうに言いたくないですけど、やっぱりいつも子どもがいるのにわかってよー!って思うんです
そのまま伝えるわけにいかず、もっと助けてほしいと伝えたら、そんなに求めないでくれとしか言わず…
普通にやってほしいだけなのに😢
毎日そんなやり取りで私がわがままなのかと悩み始めてたので、ほんとに心強かったです
私も母親なので1番大事な赤ちゃんを守るために今から気持ちを強く行こうと思います!!
また落ち込んだら助けてください💧
にゃぎ
いえいえ。
旦那が汗を流して嫁のため子供のためにと頑張ってることは分かってるんです。だから、寝不足でも弁当は作るし、喧嘩しても準備やご飯も作ります。
「今日の弁当、ご飯多すぎ」
「俺は少しでも寝たいとよ!にゃぎは昼間子供と寝ればいいわ」
ムカつくけど耐えます。
休みの日は私が爆発(笑)
アレしてコレして邪魔!なんでこれ直さないの?子供くわえるよ?分からないの?ペットボトルも直せんと?掃除してるときくらい子供みたら?携帯いじってないで遊べ!
ストレス発散になってるかもしれないですが(笑)やっぱり本音を言うとスッキリします(笑)
2人で乗り越える環境つくりましょう!旦那が少し理解したとき嬉しいですよ☺✨
それまでに……何回喧嘩したことか……って思いますけど……。
お互い頑張りましょう^-^
映海
結局昨日喧嘩が原因なのか、夫は帰ってきませんでした😥
結婚して初めての喧嘩で話し合いもできず…
電源切ってるみたいで連絡もつきません
本音言いながら2人で乗り越えていきたかったんですが、旦那はそう思ってなさそうです…
いろいろ聞いてもらったのにすみません💧