
コメント

もち
1週間お疲れ様でした(*^^*)
ミルクで過ごしてもお胸張ったりしなそうですか?
それでしたら、切れてしまったとのことでしたので、粉ミルク・哺乳瓶・お湯・ガーゼを入れておき、ミルクのみの対応にされてみたらいかがでしょうか♪
私はほぼ完母で、授乳室が確実にある時はミルクは持って行きませんが、心配な時は上記の物を持っていくようにしてます(*^^*)
もし授乳もするかも!ってことでしたら、外来なので授乳室あると思いますが、授乳ケープもあると安心かと思います♡

meixiang
搾乳されるとなると、大変ですね(;_;)
ミルクだけで言えば、私は小さめのステンレスボトル(古い言い方だと、魔法瓶?)2本に湯冷ましと70度位に冷ましたお湯をいれて、持っていってます✨で、ミルクの温度を調整します。
ショッピングセンターの授乳室だとお湯があったりしますが、私が出産した病院の授乳室にはなくて…💧最悪は病院の助産師さんとかに助けを求めても良いかもです😅
-
エゾトモ
コメントありがとうございます(^-^)
詳しい説明感謝です(^人^)
作成したミルクを持っていくのはきっとダメなんだろうな…と思いながら、みなさんどうやってるんだろうと疑問に思いまして。魔法瓶、家の中探してみます!いい大きさのがあるかしら…(^_^;)- 12月9日
エゾトモ
コメントありがとうございます(^-^)
ミルクの場合はそのセットが必要なんですね!
搾乳してますが、張りはそんなにひどくはないので大丈夫かと(^-^)
週末に向けて準備します!