
コメント

退会ユーザー
産まれる前はなんの手続きもなかったですよ😋

ちぃ
私も未婚シングルです✌️
産まれるまで手続きなどは特になかったです🙆♀️
ただ、産まれた後は色々な手続きがありますし、期限が決まっているので、
しなきゃいけない手続きをメモしておいたり、どなたに行ってもらうかを決めておくといいと思います!
住んでる市のホームページ?などで見れるかと思います💡
大体2週間以内に、が多かったので、私は母に行ってもらいました💦
特に、母子手当の申請は早く行っといた方が良いです!
これは受け取る本人じゃないと申請出来ないので、産後の体調が良いときに行ってみてください✨
みちゃさんのお子さんが無事に産まれてきますように☺️
-
m88m
産まる前に色々調べた方が良さそうですね😌ありがとうございます😭💦
- 8月16日

mu
産後、児童手当てや母子手当ての手続きはしなきゃいけないと思いますが、実家暮らしであれば多分母子手当ては貰えないですね( ; ; )
-
m88m
そうみたいですね🙏🏻💦
- 8月16日
m88m
回答ありがとうございます💦
初めての妊娠、ましてやシングルなので何かやっといた方がいいことがあるのか気になってました😥
逆に産まれてからした方がいい手続きはありますでしょうか?
退会ユーザー
お返事遅くなり申し訳ありません💦
私も初めての妊娠だし、里帰り中に手続き等は旦那がやってくれたのであまりよくわからないのですが…😅
出生届と保険証は早めに手続きした方がいいかなぁって思います!
あまりお役に立てず申し訳ありません😅💦