
今飼っている犬が、食物アレルギー持ち(の疑い)です💔今年の頭に我が家…
カテゴリーが分からずこちらで失礼します🙏💦
今飼っている犬が、食物アレルギー持ち(の疑い)です💔今年の頭に我が家へ迎え入れました💡その時から食べさせていた餌に対して、しばらく経った4.5ヶ月頃から症状が出始めて、餌をアレルゲンカットに変えたら治まりました💨しかし、先月餌を買い足しに行ったところ与えていたのと同じ餌がなくて、違うものを購入しました💦与えていたものはアレルゲンカット<エンドウ豆×お魚>だったんですが、アレルゲンカット<お米×お魚>を購入しました…。同じアレルゲンカットだし、エンドウ豆かお米かの違いで変わらないだろうという、安易な考えで購入してしまったのが間違いだったのですが、これまでお腹にぽつぽつ発疹が出ていたアレルギー反応から全身にぽつぽつ出来てしまい更には毛がごっそり抜けはじめてしまっています…😭😭😭
明日病院で見てもらう予定にしてますが、同じような経験をされた方いらっしゃいませんか…?
ちなみに、血液検査は高くて試しておりません☔なので何に対してアレルギーがあるか分かりません…💔先生からは、何万も出して血液検査するよりは、餌など変えられるものを変えて試して行った方が良いと言われてます…💨
なんとも可哀想なことをしてしまって、思わず投稿してしまいました…😭💦
- R✕2mama ♡(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

かなた
血液検査は高くてもした方がいいですよ。
アレルギーはたんぱく質に出ることが多くて、アレルゲンが何かわからないと入ってるものが違うものを少しずつあげて、アレルギーが出ないごはんを探すしかないです。
魚が大丈夫そうなら穀物系がアレルゲンかなとは思いますが…
前のごはんの成分表を今のごはんの成分表と見比べて、違いを探すといいですよ。

juri
小1から飼っていた愛犬がアレルギー持ちのわんちゃんでした!
飼い始めてすぐ湿疹がたくさんでき、
両親がすぐ病院連れていき血液検査したところ
肉アレルギーということがわかったそうです。
なので肉が入ってるドックフードは結果がでてから
一切与えず、おやつなども全部魚にかえていました!
でも肉アレルギーでもラム肉は大丈夫だったみたいで
ラム肉を使ってるドックフードを使っていました。
湿疹がひどければ餌を何回も変えて試すより
血液検査したほうがわんちゃんの為になるかと思います…
-
R✕2mama ♡
肉ですか!!!
血液検査したら早いんですけどね…💦
上の方のご指摘で、餌の成分表を比較してみたところ、やっぱり穀物系に反応している可能性があります💔きちんと餌を戻して、抗生剤の併用もして様子みようと思います…
ご回答ありがとうございました✨- 8月15日
-
juri
穀物系に反応してる可能性があるんですね…
私の回答はなんのアドバイスにもならずすみません🙇
何に反応してるの早く確定するといいですね💦- 8月15日
-
R✕2mama ♡
とりあえずいつもの餌を買ってきました✨
とんでもないです!!同じような症状の子を飼っておられる方がいらっしゃって安心しました💕とりあえずは餌で様子見ですが、将来的にもいずれは検査受けるようにしようと思います🙆❤️ほんとにありがとうございます✨- 8月16日
R✕2mama ♡
いろいろ調べてみたところ、ご指摘通り穀物系ぽいです…💦
切り替えた餌には穀物系は一切入ってないし、最近あげはじめたおやつもないし、やっぱり餌です…💔
ご回答ありがとうございました✨