
コメント

えりさく
促進剤は普通の陣痛より痛いって言いますよね。でもうち3人とも促進剤だから普通の陣痛がわからないんですよね(´・ω・`;)笑

mami:k
自然陣痛より促進剤は痛いです!!でも促進剤は進みが早いから、あっという間ですけどね🎵自然陣痛はまだまだ耐えられる痛みだったのにもぅ全開で、いきんでって言われたけど、そこまでいきみたいわけじゃなかったから、それはそれで大変でした!笑っ
-
アサミ
そうなんですか(>_<)
早いのは嬉しいですけど…
どっちにしろ大変なんですね(/o\)頑張ります☆- 12月9日
-
mami:k
そうです、大変さにかわりはありません!頑張って下さい🎵
- 12月9日
-
アサミ
そうですよねρ(・・、)
ありがとうございます(’-’*)♪- 12月9日

5mama('92)
わたしは、初産で全く赤ちゃんが下がっていない、骨盤も開いていないということで、41w5dで促進剤(点滴)でした。
投入から4時間で産まれましたが、打って30分後に口数が減り、1時間後には立てませんでした(T▽T)痛いのと、頭がふらふらで...3m歩くだけでも10分はかかりました。出産直後には痛みなんて忘れたんですけど(笑)
産婦人科で10年以上働いていた親戚のおばさんが「促進剤(点滴)は普通の陣痛より痛いよ、すぐ陣痛くるから頑張りや!」と言われ、そんなはずないやん。と構えてましたが、その通りでした(笑)
人によると思いますが、先生には「点滴でも産まれないと思うので、もし産まれなかったら帝王切開します。産まれても明日かな」と言われて、4時間後だったので、みんなびっくりだったんですが...(笑)
促進剤(点滴)を経験して思ったことは、陣痛の間隔が無いことです(T▽T)ずっと痛いのに、さらに赤ちゃんが出ようとする波?があって、激痛でした( ; _ ; )
驚かされてるつもりではないんですが、やっぱり自然に陣痛来て欲しかったなと思いました(笑)
アサミ
3人ともママのお腹が大好きだったんですね(’-’*)♪
えりさく
1人目は予定日超過、2人目は高位破水、3人目は計画出産。みんな違うんですが3人とも3時間程で生まれて安産でした(^ ^)
アサミ
3時間で産まれるのは
凄いですねぇ(*ノ▽ノ)
あたしもそのくらいで産みたいです(’-’*)♪
えりさく
あっという間に進んだから先生達もバタバタしてました笑