※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
eru
ココロ・悩み

父親との関係が悩ましい状況で、里帰り出産を考えていたが父親の振る舞いに不安を感じ、産後の環境を考え直している女性。父親の言動に疲れ、里帰り中のストレスが産後にも影響しそうで悩んでいる。里帰りするべきか、他の選択肢を模索中。

すみません。長文の愚痴になります😢

現在、二人目妊娠中で里帰り出産を予定していました。

ですが今回のお盆期間実家に帰省していた時、元々不仲だった父親の身勝手さにやはり子どもを産める環境ではないと確信し、里帰りはしないと決めました。

父は自分の言うことはなんでも正しくて、全て思い通りになる、もしくはならないと意味不明にキレだす。些細な事でいきなり不機嫌になり、翌日になっても気持ちを切り替えられない幼稚な人なので周りは気遣って疲れます。

そして人を馬鹿にする発言ばかりで、わずか5分でも一緒にいれば必ず人に不快感を感じ場の雰囲気は一気に悪くなります。そのくせ、他の人の言動には過敏に反応し、私の言動が冷たい、腹クソ立つ話し方するな等、普通に接していたのに、周りも?マークが浮かぶほどいきなりキレられるほど短期で意味が分からない人です。

帰省前日も最後にみんなで外食したり花火したのに、父がずっと不機嫌なので3歳の娘以外は雰囲気が悪く楽しめなかったです。(父は孫にだけ態度が急変します)

上から物を言う人で何もかも指示をしてきて、帰省するとどこへいくにも一緒についてきます。出かける場所も時間も全て決められ、別行動すればこちらが運転していると知っているはずなのに電話がかかってきて、今どこで何してると過干渉してきます。ちなみに答えなかったり、電話に出るのが遅いと機嫌悪くなるしでとにかくめんどくさいです。


今日も空港まで三時間ほどかかるので車移動中もずっと不機嫌(電車とバスを乗り継ぐともっと時間がかかり、子どもに負担がかかるので移動手段が車しかないのです)で、ギスギスした雰囲気が続いて旦那も頑張って話しかけて雰囲気を和ませようとしてくれたのに、最後まで変な空気で旦那も口にはしないですが相当疲れたと思います。


旦那にこんな父でごめんねと謝りますが、一年に一度だし大丈夫だよと私が気にしないように言ってくれるのでその優しさには救われますが毎年申し訳なく思っています。。

たった数日間の帰省でこれなので、上の子と二人で里帰りして1ヶ月検診までの3ヶ月半の期間を共に過ごす自信が全くありません。

子どもが泣くことなんて自然なことなのに、突然娘が泣き出すと何で泣くんだ?お母さんが怖いから泣くんだよなーなんて、こっちが必死にあやしている横で何もしないくせにイラつかせます。母もこんな父なので言い返したりすると疲れるだけなので、無言で庇ってもくれません。後々父がいないところで何故か母が愚痴ってくるので、それも聞いてて疲れてしまいます。

今ならギリギリ都内でも分娩先は見つかると思います。義姉もちょうど同じ月に初産予定で里帰りしてくるそうなのですが、入院期間だけでも旦那がどうしても休めない日だけでも預かってほしいと相談しようとしてますが、甘え過ぎでしょうか?義姉も正直心休まる実家にきているのに、数日ですが娘がいるのは同じ妊婦としてストレスにならないでしょうかと不安はたくさんです、、


皆さんならこの状況なら我慢して実家に里帰りしますか?予定帝王切開の入院中の期間だけ、どうにか娘をお世話してもらうのは私のわがままであまえでしょうか?

ここ数日、特にメンタル的な不安で押しつぶされそうになりお腹の子が無事に産まれることだけを考えられない毎日が辛くて本当に産んでいいのかと、おろすことはできませんがそれほど悩んでいます。





コメント

とも

上の子もうすぐ四歳さんですし、そんなに負担にはならないんぢゃないですか?義姉に事情を旦那さんから話してみては?断るにしても旦那さんから言われた方が断りやすいでしょうし、本音も言えると思いますしね^ ^

  • eru

    eru


    長文にも関わらず読んでくださってありがとうございます😢

    旦那もこっちで産むことを考えればいいと話してくれて、義母や義姉にも相談する予定です。最初はこちらで産みたかったんですが、義姉が初産なので義母からしてもそちらに集中したいはず、、と思い頼れずにいましたが、、

    旦那と一緒にご都合がいい日にお家に伺って相談する予定です(・・;)

    • 8月16日
パイン

3ヶ月半の里帰りは辛そうですね😢
まだ時間はあるので、私なら里帰りせずにストレスが最小限になる方法を考えます!
まずは旦那さんと旦那さんのご実家に事情を伝えてみて、それから先を考えてはどうですか?
こればりは1人でどうにかなるものでもないので😊
産後のフォローなど、自治体でやっているものもありますし、きっとなんとでもなりますよ☺️

  • eru

    eru


    長文にも関わらず読んでくださってありがとうございます😢

    32週までには里帰り先に受診しないといけないそうで、ギリギリ帰っても最低3ヶ月半は滞在せざる得なくて、、(・・;)

    旦那と相談して、義母や義姉にご相談してみます。義姉は初産なので1番体も心も不安定な時期なので、私はすごく不安なんですが無理を承知で話してみます。

    きっとなんとでもなります、という言葉にすごく安心して涙が出ました😢そうですよね、頑張ります!

    • 8月16日
  • パイン

    パイン

    私も久しぶりの実家暮らしにストレスが多く他人事とは思えなくて☺️
    私の地域では一時預かりの定期利用があります。りぃさんのお住いはどうですか?もしあれば、 場合によっては数日間だけお子さんを日中預かってもらったり…などの対応も良いかもしれません✨
    産後もしばらくは体が辛いでしょうから、ネットスーパーや産後のママへのヘルパーさんやキッズラインというベビーシッターさんなど便利なものもあります😊
    多少お金はかかってしまいますが、色々な形で手を借りながらでしたら、里帰りせずに十分生活できると思います😊
    旦那さんのご実家に協力してもらえたら一番安心ですが、そうじゃなくてもなんとかなると思います✨
    準備が整うまで少し大変かもしれませんが、どうか前向きに、お身体大事にして過ごしてください☺️💕

    • 8月16日
  • eru

    eru


    里帰りがしたい人はきっと両親ともに仲が良くて、環境が整ってるからなんだなぁって改めて考えさせられました(・・;)

    入院期間だけなので一時預かりは送迎も含めるとなかなか難しいようで、、上の子も来年度から幼稚園の途中入院を申し込んでるのでそれまではなんとか頑張ります。今は術日から退院までの期間、娘をどうすればいいかで頭がいっぱいで😢

    産後は上の子の時も自分のペースで一人で頑張れたので、今回も頑張ります!お優しい言葉ありがとうございます。無事に上の子を預かってもらえる環境がはっきりするまでは不安は続くと思いますが、少しでも前向きになって無事に産むことを考えていきたいです(・・;)

    • 8月16日